
第67回 草サッカー
-
-
Kengou14
2011年01月10日 10:49 visibility79
1/9 本日の草サッカーは大宮中よこ公園で実施。新人戦助っ人組を除く6名で練習開始しましたが、最終的に子供14名、大人4名が参加してくれました!
新年二発目もなかなか良い感じです[d228]!
それでは本日の練習メニュー
①ボールタッチ各種
②ドリブル練習各種
③鳥かご
④1対1対1
⑤ミニゲーム
Mr.YASUHISAの本日のテーマはどうやら「ボールを絶対に取られない!」という事だったようで、かなり厳しい声が飛んでいました。③とりかご練習にたっぷり時間を割いていましたし、④1対1対1では「取られたとしても絶対に自分で取り返す!」という事を徹底させていました。
そのため、助っ人組が合流した後の⑤ミニゲームでも、その意識が浸透していた為か、なかなか締まった雰囲気の中、球際の厳しい争いがありました。
子供達もみんな良い顔でプレーしていましたね[d140]!
まあ年齢問わず誰もがそうだとは思いますが、特に子供の場合、気持ちの入り方でプレーにも大きな差がでます。
良い練習をしようと思ったら、我々が集中できる雰囲気作りを積極的にしてあげなければならないと強く感じました。
ただ … …。
アラフォー/Over40(!?)の我々親父軍団は、そろそろ身体がきついです!(笑)。
子供達は延々と走り続けているのに平気な顔をしています。特に最近のミニゲームは大人VS子供の対戦も組んでいますので、子供達は大人を倒そうと躍起になって向かってきます。いや、というよりも大人が子供に負けじと躍起になっているという表現の方が正解かもしれません(笑)。
恥ずかしながら、得点した後の喜びようと言ったらハンパない[d145]ですから・・・。
先ほども言ったように練習を集中した雰囲気の中で実施できるよう、親父達が動けるよう(良い練習相手になれるよう)まだまだ頑張らないといけないですね。
本日の「親子サッカー」イベントで親父の威厳[d153]を見せ付けましょう(笑)!
- favorite4 visibility79
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件