グループリーグベスト11[e819]

  • けんた
    2010年06月27日 02:39 visibility24

決勝トーナメント早速始まりましたね[e219]

ウルグアイはやはり強いですね[e734]


トーナメント始まったのに、何ですが…
GLでのベスト11です。

かなり個人的ですが[e814](笑)


GK
パストン(ニュージーランド)

DF
ラーム(ドイツ)
ルガーノ(ウルグアイ)ダ・シルバ(パラグアイ)
長友(日本)

MF
マルケス(メキシコ)
ドノバン(アメリカ)
アンドレ・アイェウ(ガーナ)

FW
フォルラン(ウルグアイ)
アレクシス・サンチェス(チリ)
本田(日本)



アルゼンチン代表は敢えて外してみました。
こんなもんじゃない[e734]
トーナメントはもっとスゴイぞ[e734]

ってことをおおいに期待して[e819]


特にチリのサンチェス、ガーナのアイェウは今回大きな発見でした[e343]

まだまだ若いから、今後も楽しみです。



パラグアイ、ウルグアイはGK、DFほとんど良かったですが、
特にこのCB2人の鉄壁ぶりには目が引かれたので、
代表して入れてみました[e257]



フォルラン、ドノバン、ラーム、マルケスは実力通りに力を発揮してましたね[e819]


ニュージーランドのパストンは、チームは敗退しましたが、彼の活躍がなければ3分すら出来なかったと思いますので[e731]


日本は、中澤や松井、長谷部、川島も良かったですけど、
他のチームを見ても左サイドバックでは長友の出来は抜群だったかと思いますので代表して[e257]


本田は試合全体通すと、他にもいい選手いましたが、
大事な場面で働いたとことを考えるとやはり外せないですね[e819]


他にも何人か挙げると、ガーナは、アナン、アサモアの中盤は抜群でしたし、FWのギャンもほんとは入れたかった[e351]

敗退組でも、スロベニアGKハンダノビッチやナイジェリアGKエニュアマも良かった。


アメリカもドノバン以外にもデンプシーやブラットリーも遜色ない動きでした。


逆に大国のスペインやオランダ、イングランド、ブラジルなどはあまりイマイチ…。

トーナメントから本領発揮でしょうかね[e819][e3]



決勝トーナメントからはどんな選手が活躍するか[e3]

楽しみですね[e820]

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。