
須賀ちゃん&コウタクリニック
-
-
ロソきむ
2008年04月15日 01:09 visibility43
ってことで、今日は稲葉洸太郎選手(フットサル日本代表・バルドラール浦安)のクリニックに参加してきました。
場所は大崎スタジアム。
インドアコートですね。
この日はFUGA MEGUROの須賀監督がゲスト、というか講師(!?)で参加されてました。
参加者は男女比1対2くらいかな。
いつもの面子ですw
練習メニューはこんな感じ。
ペアで手つなぎゲーム、みんなで同時にドリブルde鬼ごっこ、風雅目黒式5人でパス&ムーブ、3人でパス&ムーブからのシュート(ワンツー、パラレラ、サイドチェンジ)、Mixでゲーム、男女に分かれてゲーム。
5人でパス&ムーブは、FUGA目黒でも実際にやってるそうなのですが、良さげでしたよ。
サイコロの5の目の位置に人がいる状態で、Aが真ん中の人Bにパスし、Bが他の3人CDEの誰かにパス。
BはAとチェンジして、今度はAが真ん中。
後はこの繰り返し。
パス&ムーブ、スペースを埋める動き、右・左・後ろへのパスなどの練習ですね。
ポイントは(1)真ん中に移動する前に次のパスコースを考える、(2)1回のトラップでパスを出せるようにコントロールする、(3)パスは相手の利き足に出す、とのこと。
最後に、稲葉選手が「真ん中の人はダイレクトパスで」なんて言うものだから、途端に難易度が上がりましたよw
その後のシュート練習も、上記を踏まえたものでした。
センターラインに3人が並び、サイドAから真ん中の人Bにパス、Bは逆サイドのCにパス、AとBが入れ替わる。
で、ここから3通りのパターンで、BとCのワンツーか、ワンツーと見せかけてパラレラか、パラレラと見せかけてAへのサイドチェンジパス(このときAは縦へ走っている)、って感じ。
最後に、3人でパス交換を繰り返し、稲葉選手の合図とともに上記パターンを開始(自分で選んでOK)、という応用練習もやりました。
だいぶ頭使いましたよ(^o^;)
80分程練習した後はゲーム。
最後のゲームでは女性対決、男性対決でそれぞれのチームに稲葉選手と須賀監督が入りました。
私は稲葉チームだったのですが、先取点決めちゃいましたよ。
(^-^)v
チームも勝ちましたし、楽しい2時間でした。
それから私は戸越銀座まで移動し、いつものように、じゅうじゅう焼きを喰らいました。
野菜たっぷりで栄養満点です☆
でもって、戸越銀座温泉で疲れを取る、と。
黒湯に浸かりながら見るテレビがまたイイ感じです♪
まっ、戸越銀座までは結構距離がありますけどね^^;
大崎スタジアムの近場でB級グルメというと、沖縄料理屋「酒菜一兆」とか、次郎系ラーメン屋「凛」とかありますね。
ここのラーメンはあまりに量が多いので、私は半分くらいしか食べ切れなかったですよ。
あとは、ちょっと遠いけど六厘舎とか。
私が行ったときは20〜30人くらい行列が並んでたので、いまだに食べたことないですけどね^^;
つけ麺屋らしいです。
まっ、そんな感じです。
- favorite10 chat3 visibility43
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件