
チャンスをつかみきれなかった鹿島。。。
-
-
七ツマル
2013年11月23日 22:36 visibility133
一年間一つ一つ積み重ねてきたからこその試合に臨む緊張感。
勝点計算でワクワクし、都合の良いシミュレーションにニヤニヤする。
シーズン終盤にリーグ優勝を狙える位置にいるからこその幸せな日々。
もう1週、さらにもう1週と、シーズンが深まるにつれ、昂揚感が高まる喜び。
4年ぶりに味わうことのできた至福のひとときが、この試合で終わってしまった。
リーグで一度も勝っていない鳥栖相手でもホームなら、優勝がかかってきた鹿島なら必ず勝てると信じていた。
実際にチャンスを何度となく創り、内容としても悪くはなかった。
ただ、一番必要だった結果、得点が足りなかった。
代表の欧州遠征帰りの大迫が巧みな動きからのコースを突いたシュートを何度も放つが、GK林にことごとく弾き返される。
林をかわした場面もコースが厳しく枠に収まらず、ドリブルからのミドルも惜しくも外れる。
遠藤の得意な形からのミドルもバーを叩き、それに詰めたダヴィが後ろから押されてもPKをもらえない。
(ペナの中で、ジュニーニョが後ろからチャージを受けても、梅鉢のクロスをハンドで防いでもPKなし。どれか一つでもPKになっていれば。。。)
前半から鳥栖ゴールにあとちょっとのところまで迫っていたが、どうしても届かなかったのが響いてしまった。
点を取ろうと前がかりになれば、パワフルな突破で裏を突いてくるのが鳥栖。
64分、その術中にはまり、ビルドアップを図った青木がボールを奪われると、そのままキムミヌにドリブルシュートを許し、痛恨の失点。
それでもあきらめずに攻め続け、ピンチもなんとか凌ぎ続けると、ようやくその執念が実を結ぶ!
84分、小笠原のFKから青木がヘッドをゴール右隅に叩き込み、起死回生の同点弾!
勝点計算でワクワクし、都合の良いシミュレーションにニヤニヤする。
シーズン終盤にリーグ優勝を狙える位置にいるからこその幸せな日々。
もう1週、さらにもう1週と、シーズンが深まるにつれ、昂揚感が高まる喜び。
4年ぶりに味わうことのできた至福のひとときが、この試合で終わってしまった。
リーグで一度も勝っていない鳥栖相手でもホームなら、優勝がかかってきた鹿島なら必ず勝てると信じていた。
実際にチャンスを何度となく創り、内容としても悪くはなかった。
ただ、一番必要だった結果、得点が足りなかった。
代表の欧州遠征帰りの大迫が巧みな動きからのコースを突いたシュートを何度も放つが、GK林にことごとく弾き返される。
林をかわした場面もコースが厳しく枠に収まらず、ドリブルからのミドルも惜しくも外れる。
遠藤の得意な形からのミドルもバーを叩き、それに詰めたダヴィが後ろから押されてもPKをもらえない。
(ペナの中で、ジュニーニョが後ろからチャージを受けても、梅鉢のクロスをハンドで防いでもPKなし。どれか一つでもPKになっていれば。。。)
前半から鳥栖ゴールにあとちょっとのところまで迫っていたが、どうしても届かなかったのが響いてしまった。
点を取ろうと前がかりになれば、パワフルな突破で裏を突いてくるのが鳥栖。
64分、その術中にはまり、ビルドアップを図った青木がボールを奪われると、そのままキムミヌにドリブルシュートを許し、痛恨の失点。
それでもあきらめずに攻め続け、ピンチもなんとか凌ぎ続けると、ようやくその執念が実を結ぶ!
84分、小笠原のFKから青木がヘッドをゴール右隅に叩き込み、起死回生の同点弾!
執念の同点弾に一気にボルテージが上がったスタジアム!
その雰囲気そのままに畳みかけて逆転!!!と行きたかった。。。
だが、その雰囲気に抗ったGK林(とレフリー)に阻まれ、再びゴールネットを揺らすことは叶わず。
ロスタイム、逆に、ロングボールを繋がれ、またしてもキムミヌにゴールを許し、無念の敗戦。
ほかの上位チームにお付き合いして勝点を落とし、マリノスの優勝への後押しをしてしまった。
ここで勝っていれば、2位に上がり、優勝への期待も高まっていたところなのだが。。。
タイトル獲るための力強さ、したたかさが足らなかった。
またしてもACL圏内へ足を踏み入れるチャンスを逃し、逆に5位へ後退。
優勝への期待が現実的ではなくなってしまったことが、ホントさみしい。
その雰囲気そのままに畳みかけて逆転!!!と行きたかった。。。
だが、その雰囲気に抗ったGK林(とレフリー)に阻まれ、再びゴールネットを揺らすことは叶わず。
ロスタイム、逆に、ロングボールを繋がれ、またしてもキムミヌにゴールを許し、無念の敗戦。
ほかの上位チームにお付き合いして勝点を落とし、マリノスの優勝への後押しをしてしまった。
ここで勝っていれば、2位に上がり、優勝への期待も高まっていたところなのだが。。。
タイトル獲るための力強さ、したたかさが足らなかった。
またしてもACL圏内へ足を踏み入れるチャンスを逃し、逆に5位へ後退。
優勝への期待が現実的ではなくなってしまったことが、ホントさみしい。
でも、まだ今季は2試合残っている。
少しでも上を目指し、貪欲に勝ちにいくのが、鹿島であるハズ!
残り2つ勝てば、今季阻まれ続けたACL圏内へ入ることができる。
最後まで全力で戦い続け、来季のアジアへの夢もつかみ獲ろう!!
次の試合は、絶対に勝つぞ!!!
少しでも上を目指し、貪欲に勝ちにいくのが、鹿島であるハズ!
残り2つ勝てば、今季阻まれ続けたACL圏内へ入ることができる。
最後まで全力で戦い続け、来季のアジアへの夢もつかみ獲ろう!!
次の試合は、絶対に勝つぞ!!!
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件