全日程終了

涌井、岸ベンチ入りせず。
涌井自身、奪三振のタイトルにも200奪三振にも関心がなかったようですね。

終盤までCS争い、さらには優勝阻止の戦いが続き、
この試合が今シーズン最初にして最後の消化試合となりました。

とはいえ、最終戦なんだからさー、もうちょっとしまった試合をしてほしかったわ。

初回ヤスが2ベースで出塁。
先発は左(でおそらく二日酔い)の藤井だったので、走るかと思いきや、あっさりバント。
まあ、それだけ勝利にこだわっているのだろう、と思ったんですが、
その後の継投はそんな片鱗はなく・・・。
だったら、走らせろや、バカ。

オカワリ君も第一打席でHRを打ち、「あと2本打って大台に乗せたい」
って言っているのに、ライオンズ若手投手陣のグダグダ投球が続き、
これじゃあ、野手陣の緊張感の維持は無理だわな、と。
案の定、オカワリ君は打ち止め。

順位の変動もないし、5割は確保したからこれでいい、ってことだったんでしょうが、
タイトルがかかっている野手が3人もいるんだからさー、
それを支援するようなゲーム運びを心がけてほしかったわ。

ま、それでもヤスは2安打で2割6分台をなんとか確保(それじゃもの足りんですが)
オカワリ君もHR1本上乗せ、ナカジも2安打を放ち、安打数も出塁率も向上、
とまあ、それなりに最後は締まった?のではないでしょうか。

1ファンとしては、1つでもいいから貯金をして終わってほしかったし、
ハムにも勝ちこしてほしかったんだけれどね。
向こうは優勝から一夜明けの試合でメンバーも二線級だし、おそらくみんな二日酔い。
勝つ気なんてなかったと思うけれどねー。
そんなチームにムキになっても、ってことだったのかもしれないけれど、
相手がどういうチーム状態だったかなんてその後は問われないけれど、
シーズンの成績ってのは今後ずっと残っていくんだからさ。

今シーズンはこういう試合が多かったと思う。
シーズン当初はある程度勝ちパターンの確立とか若手育成とか戦力見極めのために
勝敗を度外視する試合が出てもしょうがないと思うけれど、
なんというか、全体的に勝ちに対して貪欲ではなかったと思う。

ある程度点差がつくと攻撃が淡泊になる、守備固めを怠る、
横浜に岡本、稲葉に小野寺など相性度外視の投手起用をする、
3点差のリリーフの場面で2点までは取られてもいい、という采配ができない
などなど・・・。

後半戦はバントも増えたけれど、まあ、戦況次第だけれど、もっと戦略を一貫してほしかった。
4番がバントをするチームがハムなら、2番がバントをしないチームが西武。
勝てないからといって途中で戦略を変更するより、もっと先にやるべきことはあったんじゃないですかね。具体的には走塁ミスを減らすとかね。特にセルフジャッジのひどいあの方をきちんと指導するとかですね・・・。併殺打の多いあの人とあの人の打席ではエンドランを徹底するとかね。

最後はすっきり終わりたかったけれど、結局グチになってしまいました。

この3年間で2回Bクラスともはや普通のチームになってしまったライオンズ。
でも、栄光の黄金時代の前には長い暗黒時代もあったわけでね。
個々の選手の能力は12球団の中でも抜けていると思うので、来季は絶対に巻き返してほしい。

ライオンズの皆さん、1年間ありがとうございました。お疲れ様でした。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。