沖縄オープン戦観戦ツアー1

 以前日記に書きました、沖縄オープン戦観戦ツアーの日が来ました。

 会社をほぼ定時の17時45分で上がり、簡単に夕食を済ませ、電車に乗りました。横浜で京急に乗り換え、羽田空港に着いたのが、19時ちょっと前でした。




 こぎすさん風に言ったら中森明菜の歌が出てきそうですね(笑)。

 いつも空港に来ると、何だかわくわくします。ぼくは鉄ちゃんだとかいわれますが、意外と飛行機のほうが好きかもしれません。JALもANAもマイレージを貯めてはどこかに行ってるし・・・。


 実は20:30発の最終便の席しかとれていませんでした。安いチケットなんで、その枠が限られているんです。ちなみに、片道14100円でした。でも早く着いて何とかその1個前の便に乗りたくて、早く空港に行きました。空席があるとのことで、19:55発の便に乗ることができました。セキュリティーチェックを受け、ラウンジで待ち、15分くらい前に搭乗口に行きました。

 飛行機は結構混雑してました。定時に離陸しました。ほどなくして、飲み物のサービスが始まりました。ぼくはJALの飛行機に乗ると、ゆずのジュースをもらいます。これがおいしいんですよ。飛行機って気圧の関係なのか、よく眠れますよね。気がついたら奄美大島の上空でした。
風の影響を受けたらしく、少し到着が遅れました。飛行機を降りたのが23時ちょうどくらいでした。





 沖縄に到着しました〜。
 実は飛行機を1便前にしてもらったのは、最終便だと、市内中心部までの沖縄都市モノレール「ゆいレール」の最終、23:30発に乗れないからです。今回は何とか23:15発のモノレールに乗ることが出来ました。最終を逃したらタクシーしかありませんからね。高くついちゃいます。



 宿がある美栄橋駅まで260円のきっぷを買いました。


 15分くらいで到着、徒歩2分くらいの宿に23時半過ぎ、着きました。
 またこの宿は1泊何と800円!3段ベッドの上段に雑魚寝状態です(笑)。チェックインを済ませ、宿のPCで日記を書いています。

 明日(今日になっちゃった・・・)はレンタカーで名護に行き、ファイターズVSベイスターズのオープン戦を観戦です。

 そんなわけで、風呂に入って寝ます・・・。















chat コメント 14

  • 1泊800円………。

    いったいどんなところにとまってるやら。(笑汗
    かくいう自分も、那覇に行くと牧志公設市場近くの安宿によく泊まったりしますが。(^-^;;

    沖縄はさぞかし暖かいのでしょうねぇ。なんだか行きたくなってきました!と残業中に書きこんでみました。(笑

    運転気をつけて楽しんできてくださいねぇ〜。(^o^

  • Re :1泊800円………。
     あら、まだ残業中ですか?お疲れ様です。

     それが、意外と暖かくないんですよ。飛行機のアナウンスによると、16℃だそうで。半袖では寒いです。

     この宿は駅からすぐだし、国際通りも近くていいです。

     運転気をつけますね〜。

  • 楽しんできて・・・・・・
    ちょっと、独身者がいいな〜♪と思う自分です(笑)
    沖縄は、あったかいですか?
    もうなにか、おいしいものあったら、紹介してね(*^^)v行けないけど(涙)
    おみやげ、オリオンビールで!

    ベイスターズの応援頑張ってね〜♪

  • ナハ!ナハ!ナハ!
    せんだみつおではありません。

    相変わらず、きんちゃんのこだわりには、頭が下がります。
    きっと、いろいろな人が参考になったと思います。

    4年に1度の2/29が刻まれた切符は価値無いの〜?(笑)

    では、しっかりとリポートをお願いします。
    (阪神じゃないので興味無いですが・・・笑)

  • すごい行動力
    行程を見て「すごい」の一言。本当に野球が好きですね。
    それと行かれた野球場の数、相当なんじゃないですか?球場レビューも書かれたらいかがですか?参考にしたいです。
    国内線はあまり長距離に乗ったことがないのでわからないのですが、お酒は出るのでしょうか?(自分は国内線はプロペラ機ばかりですね。飴とお茶だけです。こんなこと尋ねるなんて酒飲みですね。汗。)

コメントをもっと見る