夫婦間でいつも困ってしまうこと

妻の出場している試合については、以前は自分がビデオを撮っていた。
でも、事情によりいまはビデオ係は辞退している。

最近は妻のチームの試合の撮影については、熱心なご家族の方(A級のプロコーチ)にその役目をすっかりお願いしてしまっている状況。
というわけで、やっぱり妻の出場している試合映像は手に入ることになる。

妻はいつも自分の試合の映像は夫と一緒に見たいとせがむ。でもなるべく断るようにしている。
妻の試合映像はなるべく観たくないのだ。それはビデオ撮影をしたくないのと同じ理由による。

それをすると絶対に夫婦間の雰囲気が険悪になるからだ。これは間違いない。
これはいつも同一の展開をたどる。

「いろいろ反省をしたいので忌憚のない意見が欲しい」とくる
「いやー。よくやってんじゃないのー。」と返事をする
「ちゃんと見てよ!細かいところも厳しく見てほしい」と怒られる
「あそこはこうしたほうがいいんじゃないの」と指摘する
「あれはコーチから教わった通りなの!」と反論される
「そういう問題じゃなくて、状況はこうじゃないの。。。」と論駁する
「あんたは出来ないくせにコーチのつもりかい!!もういい!!」逆ギレされる。
「じゃあそもそも俺に聞くんじゃねーよ!!」とこちらも。。。
「絶対お前の試合は見ない!!!」と宣言するもいつの間にか同じ展開に。

どう考えても普通の家庭を営む上では必要のない会話だ。

妻のチームメイトで、旦那もすごくサッカーの上手な方がいらっしゃるのだが、旦那の方は試合会場にも来ない。その方は徹底して妻のサッカーとは関わらないつもりらしい。あっぱれな態度だ。
たぶんそれに関わることの不利益を察知しているのだ。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。