3月15日 練習雑記 〜徴収〜

ずっと悩んでた。
行くの、面倒くさいなぁ。 とか。
やる気出ないなぁ。 とか。

体調不良なのに、無理していく意味があるのか。 とか。
運動の「う」の字も、練習の「れ」の字もしていないのに、ジャマしにいくだけだ、とか。



でもね。
行かなくちゃいけない理由があったんだ。


ウチのチームは、とにかく「チーム費の延滞者」が多い。
チームの財布を預かる身としては、今までの滞納分を払ってもらわなくちゃならない。

それと、コートを取って支払いして立て替えてくれる人にも返さなくちゃいけない。


仕方なしに、行ってきた。
「借金とり」しに(笑)



体育館の最寄り駅でバス停が見つからずに、泣きそうになったけど。 ←これでも30代(笑)


仕事は果たした、グッジョブ、私。




横浜市某職員関連体育館
18〜21時。


ひっさしぶりの夜の部練習。
最大7人 のべ8人。


1時間遅刻。
30分ぼけっと見学。


残り1時間ちょっと、誘われて、とりあえずコートへ。



★ゲーム1★
・3vs3
・ゴールから2メートルほど前にターゲット(ボール)を置き、当てたら1点。
・サイドラインのアウトはあり、エンドラインのアウトなし。 (壁の反射を使える、後ろから狙える)


基本ポジションはGK。
コートに入ってすぐは、股抜きされて点を取られるも、後半なかなかの好セーブ。
ゴールお留守にして、人からボール奪いに行っちゃダメ!

相手陣地までドリブルして行って、
蹴ったらポストにあたり、反射してターゲットに当たったことでハズミがついた。



★ゲーム2★
・4vs3
・私は4人チーム側


何点入れたかなぁ。
トゥキックで4〜5点。
パスは精度が悪すぎてまともに出せなかったけど、ルックアップはできてたと思う。
自然に体がボールを追いかけてた。

GK時は、人を追いかけすぎて、1点入れられちゃったけど、
他は結構ブロックして防いだし、ちゃんとキャッチしたし。
スローイングもいつもよりうまくいった。




★まとめ★
ああしよう。 とか。
こうやってみよう。 とか。


まったく考えてなかった。
体が、自然に動いてた。


前までは、「楽しくやらなきゃ」とか、頭で考えすぎてた。

蹴る寸前まで、見学中、「ボール走って、蹴って、彼らは何が楽しいんだろう」って思ってた。
見てるよりもやりたい、っていうウズウズ感が湧かなかった。



やる気出ないなぁ。
面倒くさいなぁ。
動くことそのものが辛いなぁ。

頭では拒否していたけど、体は動きたかったみたいだ。

本能。


だから、今日は、
点を取った。点を入れられた。シュートを防いだ。

・・・ことは覚えているけれど、自分がどんな動きをしていたのか、あまり覚えてない。


「○○しなくちゃいけない=must」じゃなくて、「○○したい=want、will」

声を出したかったから、出した。
手を叩きたかったから、叩いた。
ボールを取りたかったから、取った。
ボールを蹴りたかったから、蹴った。


ただ、それだけ。


楽しかった。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。