5月3日大会雑記 〜天に届け〜

大宮に、10:20について、ぷらぷら散策しようと思ってたのに、
なんで10:40に着いたんだろう?
ドーナツしか食べられなかったよっ。

渋谷の駅がわかりにくいのよねっ!
電車が全然わかりゃしないし。
私は、何線に乗ったのかしら?
・・・田舎もんなもんで(^^;

無事着いたんで、いいけど。


大宮はターミナル駅なんで、まことに大きいっ(汗)
無事に恭子さん、紅蘭さん、K太郎くんに会えてよかったわ。


紅蘭さんは、もともとテニスプレイヤーなんで、
考え方、理論の詰め方が似てるな、って思った。

K太郎くんは、「最近とんがってきた」なんて言ってたけど、
全然そんな。
笑顔が人懐こくて、ちょっといたずら好きで、素直でカワイイ♪


私は、前線(FW)が苦手なんで、
アップがてらに紅蘭さん、K太郎くんと攻めパターンの練習。


右足がまだちょっと不調で、
蹴りがぶれる。 ←いつも以上に。
上に上がらない。 ←こないだが偶然・・・?

まこと困った。


まぁ、やるしかない。


試合で、いつも以上のことをやろうなんて無理だし。
基本的なスキルのことを気にしてもしょうがない。
ないものはない。

大会に必要な心構え、緊張は・・・。
うん、カラダが覚えてる。



ウルトラビギナーとはいえ、男子の大会。
いつもと変わらない、なんて、ナメてました。
ごめんなさい。


【1試合目】 赤いユニチーム

パス回しが早い。
切り返しについていけない。
体力がない・・・。


ゾラ(←自分のチーム)は、個人で持って行く人が多いので、
「前線からあたる」
うまくいけばインターセプトができる。


パス回しがうまいチームって言うのは・・・。
前線からのディフェンスしかできない私にとっては、
何していいか全く分からない状態。


無駄に走って、振り回されて、終わってしまった・・・。



【2試合目】

さらにパス回しが早いっ。
ボールに触れない。

印象もないまま、終わってしまった・・・。

ダメだこりゃ。


あ、そうだ!
恭子さん押し倒して ←誤解しないでねっ(汗)
ケガさせた奴らだ。
ムカつく!



【3試合目】 黒いユニチーム

10分1本勝負から、12分1本勝負に変わった。
こまごま交代していきたい・・・。
6分は、とてもじゃないけどもたない・・・(汗)

最初は拮抗していた。
0-0に持ち込むぞ、と思っていたけど、結局0-3で負けてしまった。

相手チーム。
シュートは打つけど、パス回し、ってタイプじゃない。

「何か」が怖いんだけど、
そんなに怖くない。

いやん、抽象的。


足を伸ばしたら、ボールに触れるようになった。
3試合目にして、やっとか!

股抜きパスをしたけど、狙ってできるもんじゃないな(笑)
「できちゃったパス」(笑)


自分に体力があったら、
前から後ろから、コート中走りまわってかき回したい。

これは・・・次回大会への布石。



【インターバル】

あまりにふがいなく、
あまりに申し訳なくて悔しくて、
1人トイレで反省会(笑)



【4試合目】 白いユニチーム

本来の対戦相手が帰っちゃったとかなんとかで(笑)
恭子キャプテンが、交渉してくれてました♪

☆ドリームマッチ実現☆

FP先発メンバー。
恭子さん、K太郎くん、紅蘭さん、私。

まさに「女子ども」のチームでしたが、ナニカ?(笑)


突破口は、紅蘭さん。
ゴール前の混戦から、シュート☆

今大会、初得点!
ここから勢いづいた。


いい形が見えてきた。

K太郎、左前に走る。
紅蘭さん、右に開く。

さっき、アップがてらに練習した、あの形だ!


自分、左前の位置にてポスト。
K太郎、前に詰める。

おしい形もいくつもあった。


やっぱり、私は、練習と本番をリンクさせなきゃダメなんだな・・・。

次回大会への布石、パート2。



真ん中で、パスをもらった。
前を向いて、ゴールが遠かったから、ボールを前に運んだ。

キーパーが見えた。
ゴールが穴だらけだ。

まっすぐ前に、キーパーの手と足の真ん中だ!

GOAL!!
やったよ、やったよ、結果ドリブルシュートだよ!


天に拳を突き上げた。
見た?
アンタへのプレゼントになったかな?!


女子の得点は1ゴール2点なので、5-2で勝利。


恭子さん、クロスとヘッドのコンビネーションできなくて残念だったね(笑)

次回大会への布石、パート3。




テニスだったらさ。
「後は決めるだけ」の状態になるまでに、
起点となるショットがどこかにあるんだけど。

フットサルって言うのは、どこが起点か全く分かんないわ。

自分はだれからパスをもらったのか。
・・・さえわからない。

「穴」は見えたけど、
自分がどう蹴ったのかわからないし、
どうやって運んだかも覚えてないし、
ボールが飛んでいった方向と狙った場所が偶然一致しただけだし。

勢いと気持ちだね。
実力以上が出ちゃうタイプなんだよね(笑)
・・・たまにね(^^;


たくさんの課題と布石を残しながら、
最後に一勝できた喜びで終われたのは、本当に嬉しかった。


集まってくれた男性メンバーさん達。
ご家族さん達。

本当にありがとうございました<(_ _)>



そして・・・。
まだまだこれからが超〜〜〜〜〜長い、大宮の夕方〜夜〜深夜・・・。
長い長いアフターが続いたのだった・・・。


ではでは、ひとまずサラバでござる♪

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。