ダメダメ、買い貯め。

火曜日。
(トイレットとティッシュ)ペーパーを買おうと町まで出~か~けた~ら。
財布を忘れて、スーパーに置き去り。

・・・みんなは笑ってくれません~。


金曜日の午前中。
皮膚科に行こうと駅前まで、出~か~けた~ら。
買いだめしている、人々が出てきた。

・・・トイレットペーパー12ロール×2、ティッシュ5箱×2。


トイレットペーパー24ロール、何カ月分だよ?
どんだけ大家族だよ?
月に1度の買い出しならまだしも、毎日のように買い物に出られるこの状況で、
なんで買いだめするんだよ?

はずかしい[d276]

・・・と思ったら、買えなくなりました。
病院に行く途中だしね。
買いだめする人たちと一緒にされたくない。

しかし。
我が家では、トイレットペーパーがあと1ロールしかないのです。
・・・。

あっち行ってもこっち行っても売り切れで[d276]

「お母さんの方が使う回数が多い」
「アズキの方が使う量が多い」

とカワイイ言い争いをしています(笑)

念のため、実家から1ロールいただいてきました。

無事調達できた際は、3倍にしてお返しします。
(詐欺っぽいな[d223])

ちなみに、ティッシュ箱もストックがないのです。
花粉症なのに・・・[d276]


先の日記で、
金子みすずさんの詩、「こだまでしょうか」を書きましたが、
ネット(Twitterだけ?)でもはやっている様子。

「お前寝ろ」って言うと
「お前も寝ろ」って言う。

「大丈夫?」って言うと、
「そっちも大丈夫?」って言う。

「枝野さん寝ろ」って言うと、
「菅は起きろ」って言う。

こだまでしょうか、
いいえ、誰でも。


枝野さん、相当やつれてます。
4日間で30回もの記者会見。

日本のジャックバウアーなんて言われています。
(青いつなぎを着て、金色の地に降り立つ、風の谷のエダノン、とも言われております[d88])


人前で話す仕事をしているので、
枝野さんの話し方は非常に参考になりますし、スバラシイ、と職場でも高評価でした。

すごく、わかりやすいんです。
(よくわかっていない、ということも、よくわかってしまいます^^;)

官僚の言葉は、聞いても読んでもよくわからないけれど、
枝野さんの言葉はよくわかります。


昨日の官房長官会見で、

質問者:枝野さんは買いおきしてますか?

枝野:私自身自宅に帰っておりません。


それ、記者会見で聞くこと?
笑いの緩衝材としても、レベルが低いね。


ダメ!買いダメ。
STOP!買いダメ。

うちにトイレットペーパーのストックがないから言ってるんじゃないですよ~。

(買いだめしている人は、こんな日記読まないだろうけれど。)


アズキくん、牛乳好きなんだけど、
どこ行っても牛乳ないんだよね・・・。
放射能が検出された云々の前から・・・。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。