こだまでしょうか

アズキくんが、いきなり朗読を始めました。

遊ぼっていうと、遊ぼっていう。
ばか!!っていうと、ばかっ!!っていう。 ←すんごい感情こもっています
もう遊ばないっていうと、遊ばないっていう。
そしうて さみしくなって
ごめんねっていうと、ごめんねっていう。

こだまでしょうか。
いいえ、だれでも。

やさしく話しかければ、やさしく相手も答えてくれる。
え~し~。


エ~シ~(AC)まで朗読だと思っているのか、本気なのかわざとなのか(笑)


火曜日。
放射能漏れのニュースと、都内でも放射性物質の濃度が高まったことから、
緊急に、職場を追い出されました。
14:30完全退避。

あと10分あれば、仕事が完璧に終わったのに!!

時間に余裕を持って逃げだす、なんて不可能なんだな、って知りました。
本当に、追い立てられましたもの。


電車も混んで大変かと思いきや、
のんきなもので、職場と世間のギャップを感じました。

アズキくんの小学校でも、何かしらの緊急措置があるかと思えば、
全くの平常通りで、
これまた、ギャップを感じました。


人体に影響のないレベル、と国は言っていますが、
それならば、私はなぜ、自宅警備(自宅待機)をしているのでしょう?


放射能による安全が確認され次第・・・。
安全が確認されるって。
誰に?
どのレベルの安全?

4月に入っても業務が再開されないのでは?
と、職場の人たちと話をしていました。



強制退去させられて、仕事をほっぽって出てきてしまったことが
未だ気にかかりますが、
いいことはたくさんありました。


眼科に行けたこと。
花粉症で、めちゃくちゃ目が痒いんです。
白目部分は水ぶくれ、結膜までデロン、と出てきちゃいました。
(グロくて、ごめんなさい[d276])

点鼻薬も処方していただいて、改善の方向へ向かっています。

停電予定時間だったのに、無事診察もできて。
大感謝です。


余震の心配から、
アズキくんの小学校も給食なしの午前授業で帰宅です。

アズキくんは、いつもおばあちゃんの家で仕事帰りの私を待っていましたが、
今は自分のうちにお母さんが待っていてくれているのが嬉しいらしく、
また、そのおかげで友達とも遊べるので、大はしゃぎです。

子どもたちが元気だと、いいですね。


コンビニやドラッグストアに行きましたが、
節電の影響でいつもより店内が暗い。

でも、慣れると、「コレが普通。いつもが明るすぎ」と思うようになりました。
半分の電気で、十分です。
昼間は特にね。


さて。
↓デーブ・スぺクターさんがウマいことを言っています。


原発事故問題は一刻も早く、新たに解決=New Clearして欲しい。
                          (核の=nuclear)

炉心に告ぐ。君が露出狂でも何も嬉しくない。素直に水没して頭まで冷やして欲しい。

ナベツネさん。プロ野球は「ファン」あってのもの。「不安」があってはやれません。


こだまでしょうか。
いいえ、だれでも。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。