元気が源

いつもなら、賞味期限5日過ぎたくらいの肉なら食べるんだけど(笑)
明日は停電があるようなので、あきらめます、捨てます。

朝の時間があるなら、お弁当にして持って行っちゃうけど[d223]


地震の翌日。
ホームセンターに買物に行ったら、放送が流れていました。

入荷予定はありません。
現品限りです。

何のことかと思ったら、非常用食料。


駅前の牛丼屋さんも、停電で臨時休業。
パン屋さんも、停電で仕込みができず、臨時休業との張り紙。


アズキ:
しょうがないよ。
重大なことなんだもん。


金曜日のドラえもん。
土曜日の飛び出せ!科学くん。
日曜日のポケモンスマッシュ。

楽しみにしていたテレビが特番でつぶれたことで、
文句を言うわけでもなく、
事の重大さが身にしみているようでした。


節電節電言っている時に、

アズキ:
TVゲームやりたいけど・・・ダメだよね。


さすがに、バラエティのバカ笑い番組は不謹慎かと思いますが、

不安をあおる番組だけじゃなく、
息抜きになるような子ども向け番組があっても、
いいんじゃないかな。

元気は、エネルギーの源ですから。
子どもは、エネルギーの塊ですから。


ここからは、3/11のできごとの記録。

3.11。
父の誕生日だったので、午後、母と待ち合わせして買い物に行くことにしました。

もし、
いつも通り、午後まで仕事をしていたら、帰れなかった。

もし、
もうちょっと遅くまで仕事をしていたら、電車の中で帰宅難民だった。


デパ地下で、ケーキを買おうとしたその時。
14:46。

地面が大きく揺れました。
ゆっくりと、大きく、揺れていました。

ショーウィンドウから離れて、照明の下から離れて、と母に言いました。

恰好悪いことに、
私は、酔いました。

地震酔い、と言うそうですね。
大海原に出た、小型のボートの酔い、そのものです。

幸い、
モノが落ちたり、ガラスが割れたりすることはありませんでした。


あわてて地上に出ていくお客さんが多い中で、

母に、
「混む前に、階段の近くに行っとく?」と聞かれ、

「今、あわてて地上に出たら、上はきっとパニックしているよ。
 ケーキ買ってかえろ。」


不安だったのは、
緊急地震速報のメールもなく、
ワンセグもつながらず、
ニュース速報も出なかったこと。

ただ、地震大国に住むものにとって、
「とうとう、その日が来たか」ということは、感じました。


車で、そのまま小学校にいるアズキくんを迎えに行くことにしました。

地震が起きたのが、
登校中、下校中じゃなくて、
学校にいるとわかっている時間で、よかったと思いました。

母が運転している間にも、地震が来ます。

「サイドブレーキ引いて。ギア変えて。人間の足で、地震をおさえられないよ」


学校に着くと、

先生:
今、引き取り訓練やってます。

ナギ:
訓練・・・じゃないですよね(^^;

先生:
あ・・・引き取り・・・中です。

「引き取り訓練」という言葉が1つの単語になってしまって、
「引き取り」という言葉をどう使っていいのか、
わからなくなってしまったんですね。

非常事態なのに、そこまでの緊迫感を感じない。


小学校では、緊急メール配信用アドレスがあります。
4月のある期間中に登録するように言われていたのですが、
その手紙をもらったのがその期間の1週間前で、
すっかり忘れてしまってたんです。

その後、
学校に問い合わせてメール登録したい旨伝えましたが、
担任→副校長→担任・・・とたらいまわしにされた上、
うやむやのまま、登録できないままでいたんです。


だから、保護者引き取りになったことを知らなかった。
来てみて、よかった、と思いました。


しかし。
このメールは、登録していたはずの保護者さんにも届かなかったようです。


緊急地震速報がなかった。
地震計の故障、または、通信障害か。

学校からの緊急お知らせメールがなかった。
やはり、通信障害か。


この緊迫感のなさと、「とうとうこの日が来たのか」という予感の
このギャップは何だろう・・・。


実家は、ガラス製品が飛び出て割れたり、
ピアノが動いて前にせり出したりしていたようですが、

我が家は、スライド棚が前に出たくらいで、
全く被害はありませんでした。


信号の停電もすぐに収まり、
家ではライフラインに何も異常はなし。


この、被災地とのギャップは何だろう・・・。
新たな情報が入るたびに、
じわじわと、この溝が埋まりつつある気がします。


被災地の皆様へ
心より、お見舞いを申し上げます。

今、自分にできることは、
いつもどおりに、いつも以上に元気に生きること。

それが、日本を支えることだと信じます。
然るべき時に、力が出せるように。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。