野球が好きじゃない子の能力を伸ばすには?
-
Tコーチ
2010年11月24日 18:39 visibility890
少年野球のコーチとしてチームを見ていると、選手の中には、野球が好きではないのかな?という雰囲気を感じる選手もたまにいます。
野球をやっているのに野球が好きじゃない?と思うかもしれませんが、どうもそう見えてしまう人もいます。
そういう選手の特徴として、
・兄が野球をやっているので、親が一緒に入団させたものの、本人はあまり楽しんでいない
・健康のために運動をさせようという親の方針で入団させている
・野球をすることよりも、友達と楽しむ目的で参加している
3番目の理由は問題ないのですが、上の二つが当てはまる選手は、現在、どう対応すべきなのか、自分は悩んでいます。
こういった野球が好きに見えない選手の場合、なかなか上達がみえず、コーチに何度も怒られても、一考に改善の様子が見えません。
自分の方針として、できないならできるまでやればいい。何度ミスをしても受け入れるという方針を持っているものの、コーチの中では、できないと厳しく注意する(怒る)コーチもいるのが現実です。
そういった子達は、本人の中に向上心があまり見えず、怒られても自分の頭で考えず、ただ言われたことをやろうとしてしまう傾向があります。野球というのは場面ごとに考えてやらなければいけないのに、それが全くできず、またミスをしては怒られ、違う場面でもミスをするという悪循環に陥っています。
そして、こういった選手は、野球への興味があまりないため、テレビなどで野球をみたり、他の選手のプレーを参考にしようと積極的に見学したりしないため、なかなか上達の様子がみえないのが現実です。
果たしてどうすればいいのでしょうか?
自分の考えとしては、まず最初に、できないと怒ったり、注意したりするというのはやめるべきだと思います。
野球が好きな人の場合、怒られても自分でその理由を考えたりするので問題ないものの(そういった選手に対しても自分は全く怒らないですが)、そこまで野球が好きでないのに怒られたのでは、彼らの心の中に「なんで好きでもないことをやらされて、更に怒られなければいけないんだ。はやく練習が終わってほしいな」という気持ちが芽生えてしまう可能性があるような気がします。
ただ、指導者の中には、厳しさこそ大事である。厳しいことをいうことで、選手らに「悔しい」と思って欲しい。その反骨心から自らを奮い立たせて成長して欲しい。という考えをする人もいます。
確かにそういったことで成長する人もいなくはないだけに、なんともいえませんが、今の自分がみる限りでは、その指導法は良い方向に導いていないように思えます。
果たして、野球を楽しめていない選手に、反骨心を利用して、成長させることはできるのでしょうか?
性差別をしてはいけないかもしれませんが、確かに男の場合、人それぞれ大小はあるものの、負けたくない!という気持ちは持っていると思います。(女性については、自分はあまりよくわかりません)
好きでない野球といえども、何度も怒られるとさすがに「チクショー!見返してやる」という気持ちで努力を開始し、成長することによって自分に自信をもち、野球が好きになることも考えられなくはないと思いますが、実際はどうなのでしょうか?
選手の育成の難しさを感じてしまいます・・・
- favorite5 visibility890
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件