控えが多すぎる
-
Tコーチ
2008年08月10日 01:17 visibility22
今回の高校野球において
桐生第一高校が不祥事があったにも関わらず
甲子園に出場し、
賛否両論ありながらも
彼らは野球をプレーしました。
結局敗れてしまい
今はもうマスコミもほとんど気にしていないうようですが
どうやら監督が辞任するかもしれないという報道も
あるようです。
おそらく監督として選手を管理できなかった責任という
形になるのでしょう。
本人がそういう気持ちならそれは
尊重しても良いのかなと思います。
ただ、今回の事件はベンチ入りもしていない
選手が起こしたできごとであり、
監督がそういった選手すべてを
教育していくということ事態に無理があるのではないでしょうか?
実際には部長らも責任をとるのでしょうけれども
もう少し責任者がはっきり納得できるような
体制つくりを目指すべきだと思います。
桐生第一についてはよくわかりませんが
学校によっては部員が100人ちかくいるところもあり、
3年生ですらベンチ入りできないところが
たくさんあります。
そういった環境の中で野球に打ち込むことができない
人たちもたくさんいるでしょう。
今回の事件がおこった理由がベンチ入りもできず
満足して野球をやれなかったがゆえに起こったのかは
まったくわかりませんが、
そろそろ高校野球もすこし改革を行ったほうが
いいのではないかと自分は考えています。
甲子園だけでなく公式のリーグ戦を主催し、
人数の多いチームは
チームを分割し出場させるとか、
他の学校で補強選手としてのプレーを可能にする
など
いろいろと考えれば出てくるように思います。
かつて日本のスポーツ界をこう皮肉った言葉があります。
世界一控え選手が多い国、日本。
時代とともに変わってきてはいるものの
完璧に否定はできない言葉ではないでしょうか?
もちろんそういった環境においての
プラスの面もあったのは事実でしょう。
どこかの会社が社員をとるときに
運動部で最後まで控えだったとしても
最後まで部員として頑張ってきた生徒を
どんな状況でも腐らず頑張れる人だから
会社に貢献する!
という理由で欲しがるという話もきいたことはあります。
ただ、これは土俵がひとつしかない相撲部屋と同様、
効率的にマイナスになっている部分も結構あると思います。
今回の桐生第一の事件とは実際まったく関係していない
可能性も十分ありますが、
高校野球における問題点を解決する上で
何かよいきっかけになればいいなと思います。
- favorite12 visibility22
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件