
夏旅♪アジア -象に乗りました。-
-
-
Nana in 北九州
2012年02月06日 01:27 visibility330
いつ終わるかわからない(突然終わるかもしれないw)、私の夏旅♪記。
書きそびれたくない事から書かなきゃ!と思い始めました。
新しい年になって、次の旅のことを考え始めたから。
今年の旅は、夏だけにしようと思っていたのですが…
いろいろ調べてると、ピンとこなかったり、思わぬ方向に調べが進んだり。
今はまだ、どこへ進むかはわからないけど。
自分の好きなことを選び、そして、できれば"上昇"。
今年も。流れる方へ、導かれる方へ、行ってきます[d153][d145][d145]
ってことで、今日はコレ。
夏旅♪で、シラチャの次に訪れたパタヤの街。
そこでの2日目かな。
ホテルのロビーで手にしたパンフ。
それを見て、ある友達に「せっかくタイに行くんなら、象に乗ればいいのに」って言われたのを思い出して…。
「それもそうね、じゃあ」と思い、さらっと行ってみました(笑)
こんなのんびりした所。
《象乗り》
30分 700バーツ(1,800円)
1時間 1,400バーツ(3,600円)
「1時間の方は、外に行って水にも入るんだよ」と勧められたけど。
・・いや、いいよ
↑深く入りすぎ・・・・
ヘタしたら浸かるやろ。これは恐いやろ(
-_-)
30分コースを選びました。
「40分待ちよ。象が"busy(忙しい)"で」
1時間コースを勧めたのに?(笑)
のんびりした園内を、1人で自由に散策[d6]
ウサギいっぱい、鳥、小さいサルなんかがいたな。
このヤギたちには、
10バーツ(25円)で売っていたミルク(哺乳瓶入り)をあげてみました。
このワニだらけのところにある仕切りは、薄い扉1枚だけだったり。係員もいない。
数えたら、ワニは20匹以上いたよ。
射撃場。
ご覧のとおり、ドアも何もないので。ふらっと入ってみました。
そしたら、音がすごい[d234]
射撃をするわけでもなく、ふらっと入って見てる私に、無言で当たり前のようにヘッドフォン(?音を遮断するやつ)を手渡してくれました。
気が済んだら、それを元の場所に戻し、またふらっと出てく。
自由やなぁ( ̄- ̄)
呼ばれて、やっと象乗り場へ。
まだ象はいなくて。
スタッフもどっか行って。
たった一人きりで待つ。静か。
『のんびりだなぁ。午後。
こんな所にいると、「時間なんて、あってないようなものだなぁ」なんて、よくわからないコトを思う。
こんな時間こそ、ぜいたくなのかも。
(階段の下にいる)スタッフのタイ人もリラックスして、鼻歌うたってさ、
のんびりの日常をかいまみる。その風景の中にいる。
これも、一人だから体験できること。』
結局、受付から50分待ちで、やっと迎えが来ました。
スンナリ乗れました。
おぉ象に乗ってる。
他の象さん。
さ、行きますよ。
こんな道を進みます[d140]
初めて象に乗ってる感じ、
みなさんにも感じてほしいので、写真多めで[d229]
象の耳の裏側って、こんななんですねぇ。はん点模様。
象の皮膚の感触を知りたくて。
このとき、足の裏でちょっと触れようと試みたりもしてました。
まぁ~そんなコトは、全く必要なかったんですけどね。。。あとで思えば。
えっここを通るの?
・・・道、細くね?!
ここを少し進んだ時。
先導のウィチャーさんが突如、象から下りて。
「写真を撮ってあげるから、カメラ貸して」と。
おっ私、象の上に一人じゃん。
はい、ポーズ。
「くつをぬいで。(椅子からおりて)前に行って」と先導さん、
自分がさっきまで座っていた、象の頭のうしろ部分(※3つ前の写真を見てね)に乗れと言う。
「No!いいよ」
「いいから」
「No、いいってば」
「いいから、ほら」
そうしないと、進まないみたい。
落ちない?コワイ[d232]‥と思いながら、象の頭部分へとズリズリ移動。
そこでね~。
この象さん、そんなおりこうさんじゃなくて。勝手に動き出したり、違う方向へ行こうとしたり、ちょっと乱暴になったり。
先導さんにかなり怒られてるんです[d276]
動物(象は凶暴)だから、最初はめっっちゃ怖かった。本気で。
象がかなり動くから、落ちそうで私も恐くて、脚で象の頭をしっかり締めてたせいもあったんだと思う。
でも少しして、「もう(先導さんではなく、この象自身を)信じるしかない」って思って。
象さんを信じてリラックスしたら、そのあとはうまくいったよ[d87]
一人きりで、象に直乗り。
で、無事写真を撮って。
…終わりじゃないッッ
そのまま進む!おいおいっ
歩く。
まだ歩く。
その間、先導さんはカメラを構えて、「ピースして」とか「ポーズとって」とかずっと言ってる。
言う通りにするまで、コヤツ許してくれんぞ。。[d232]
言われるがまま、私はピースしたり、こんなポーズをとったり。
パオーン
じゃね~よ…
あとで写真見て気付いたけど。これを撮るためだったんだな。
このとき、象にちょっかいかけて、けっこう暴れさせてました(-_-#)
ズームで撮った、こんなアップの写真が何枚も。(※ボカしました)
象、写ってね~し!
・・ツッコミどころ満載です。
先導さん、もう戻ってきて~
…願いかなわず[d156]
でもこの時、通りすがりに、同じ事をやらされてる白人の男の子を見かけて、すっごくホッとしました[d223]
「みんなやらされるんだ・・(じゃあそんなに危なくないはず)」
もうウンザリしてきてるの、わかりますか~?笑
このとき、顔では笑いながら、「コラ、いい加減にしろや」「もうエエって」とか言ってます(笑)
でも、ここまで歩いて来ると、ちょっと楽しく…可笑しくなってきた[d231]
「私、ひとりで象に乗ってるよ~」
先導さん。
何も教えてないのに、私のデジカメを使いこなし。かなりの枚数の写真、それに1分にもわたる『動画』まで撮影してくれてましたwww
6~7分間は、一人きりで象に直乗りしてたよ。
(これで水に入る1時間コースを選んでたら・・怖いよねw)
『象の皮膚は、かたくて乾いてて、硬い毛がある。
象の頭部分に座ると…ぜんぜん安定してないっすよ。しかも歩くから、ゆらゆらして、油断すると落ちそう。
ときどき象さんの耳が、私の脚をパシンとたたきます(笑)』
と~っても濃い30分間でした[d150][d150]
「こんな危ない事、日本では絶対させてくれないだろうなぁ」と思いました。
象が暴れる危険もあるし、バランスくずして落ちる可能性も大いにある。
でもでも。
最初はマジ恐かったけど、すっげーいい体験だったよ[d228]
思い出にもなったしね♪♪
このときの写真の1枚を、夏旅♪中に、ラボダチのみのさんへ送ったら。
「合成写真じゃないよね?
スゴイのと・・・ウケル(笑)
なんでウケルかって?
Nanaさんが、象に乗ってるから(笑)」
そのみのさんの反応に、かなりウケた私[d231]です。
「へ~これって、人から見たらウケるんだあ!!(笑)」って。
最初に「象に乗ればいいのに」となにげなく言ってくれた友達にも。
おかげで、こんな面白い体験[d136]ができたので。
「乗って良かった!すごいよ、○○も乗った方がいいよ~(笑)
象の背中の椅子に乗るだけでなく、象に直乗りしたよ。
(とちゅう省略)
なんかね、すごい体験だった。
○○もいつか、象に直乗り、ぜひ体験してね!」
と興奮気味[d145]に伝えました。
ほんとね、最初は恐いけど。
"象(動物)を信じるしかない"
そんな状況。
(この象さん、先導さんの言う事をあまり聞いてなかったから)
「象と私」1対1で向き合う、なんて状況を経験することないよね。
でも、そうするしかない。
あのとき、その場で気づけてよかったなぁって思いました。
だから、ずっと恐がったままでいずに済んだし、象もそれで落ち着いた気がしました。
"自然"がとても近くにあった。
最後に、先導ウィチャーさん。
次のカップル、バナナを持って。
何も知らずに、乗り込んできてますねェ(
*´艸`)
行ってらっしゃ~い[d88]笑
帰り。
記念に、カメラマンが撮った写真をもらえます。
あまりおりこうでない象のセッティ君、ありがとね[d230]
-
navigate_before 前の記事
夏旅♪アジア -人気スイーツのお店 "Mango Tango"-
2012年2月4日 -
次の記事 navigate_next
【被災地ボラ】7日目、最終日 7/28(Thu.)
2012年2月11日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件