
笑って、旅して、恋をして
-
-
Nana in 北九州
2013年05月11日 18:57 visibility250
はいはい、タイトルはあの映画のパクリです。
さっきケーブルTVで見たんでね。
それでコレも書きたくなりました。
もう完全に忘れてた、パリ旅のこと。
昨夏に訪れたフランスのパリ。
初めて遠いヨーロッパへ旅をするのに、
当然のように、ぜんぶ自分手配の一人旅でした。
初日に行ったエッフェル塔。
上にあがるエレベーターと上がってからも、
何時間もひたすら並びました。途中冷たい雨[d3]にも打たれ。
でもしかめっ面をする人はいなくて、みんな笑ってたのが印象的でした。
なんで不機嫌な人が一人もいないんだろ…って。
夜まで明るい夏のパリ。
20:30にホテルを出て、散歩。
市庁舎前でいちごアイス。
昼間は寒くて食べられないのに、
昼間の太陽熱のおかげか、夕方5時からは寒さがゆるんで。
夜には外でアイスが食べられる。
日本にはない不思議な気候。
ディズニー映画にも出てくる、ノートルダム寺院。
ルーブル美術館…は外観だけ。
エッフェル塔どころじゃない、並んでる人の多さに。
これは一日並ぶぞ‥とあきらめました。
一日つぶしてでも行きたい場所、ではなかったし。
ダリ美術館。
美術の教科書に載ってた「ゆがんだ時計の絵」で有名なダリ。
ルーブルよりも、私はこっちのほうが好き。大満足♪
夜のセーヌ川クルーズ。
さむいさむい[d4]
ライトアップされたエッフェル塔。
エッフェル塔はいつでも素敵[d150]
そこから歩いて、夜の凱旋門へ。
ナポレオンの時代のものとか、凄いなぁ。
可愛い雑貨も。
サン・シュルピス教会。
写真での表現は無理だったけど、
今まで見たなかで、最も美しく荘厳な教会でした。
身が引き締まるような雰囲気。
最後に、ここがパリでの私の一番の場所。
前にもちらっと載せたね。
ヴァンセンヌの森にある、ヴァンセンヌ城。
観光名所とは違って、シンプルで古いお城です。
とっても好きでした。
ヴァンセンヌ城から見た景色。
実は↑この写真のど真ん中にある、、、
この「青いドア」。
ここが私の一番思い出に残った場所。
ここに近づいた時、「懐かしい」という感覚。
表面的な感情でもなく、意思とも関係なく。
涙がポロポロ出て止まらない、体の深い所で感じる懐かしさ。
一人でよかった…[d221]
この場所は、離れがたかったです。
前世とかわからないけどさ、
遠い遠い昔、私はここに居たことがあるのかもしれないね、と思いました。
******
昨夏はパリがメインで、アジアはおまけだったのに。
そのアジアの最後の最後で、
思わぬ出会いというか展開があって。
そこからここまでの一年ちかく、私の生活は一変しました。
「やりたい事」、それを今も本気でやらせてもらえています[d150]
体力仕事の本業との両立で体がきついときもありますが、
やりがいや充実感だったり、嬉しい気持ちだったり、その他いろいろ、
受け取るものの方が、めちゃくちゃ多いです[d228]
昨夜もね、「これからも、もっともっと頑張っていきたい!!」と心の底から感じるような、感動する出来事があって。
感謝とともに、これからもっと頑張ります[d153]
あっそれと、夏の旅、決まりました[d1]
行き先は、ずっと言ってるスペインのバルセロナ。
ほかはまだ内緒。笑
いずれも初めての国です。
行ってみたいな、くらいの国はいくらでもあるけど。
「どうしても行きたい、一度行っておかないと後悔する」と思うほどの国は、今はこれで最後。
100%、味わってきます。
えっと…タイトルの一つが残ってるな。
これは昨夏のアジアで。
「前の恋の思い出、ぶっとばそう[d145]」みたいな感じで(笑)、
初めて体験した射撃。
命中率もよかったよ。
というわけで、ちょっと恋もしますよ[d136]
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件