時が経つこと

3年ぶりの熊本。

1つ前の日記は、
「勢いがあるうちに」と熊本にいるあいだに、深夜までかかって書き上げました。


短時間にすべてがギュッとつまって、濃すぎる時間だったせいか。

宴での楽しい会話を思い出して、宴の夜はなかなか眠れませんでした。



そんなときに感じたことは、

“時が経つのも…悪くないな。”

そう、心からじんわりと感じました。



ふつうは「歳をとる」こと、うれしくはないですよね。
だから「もう○年も過ぎたんだ‥」って思う。


でもこの日。
この約3年の年月が流れたからこそ、こんなにも楽しめたんだなぁって思えて。
3年前では、味わえなかった思い、楽しみ方。


まぁなんか長くなっちゃうんで、このへんにしときますが。

この3年間で経験したこと。
イイコト、楽しいこと、嬉しいことばかりでなく。
悲しいこと、つらい時期もあったと思う。(←こっちは記憶からほぼ消えてます)

でも、たくさんの人々にも出会えて、めいっぱい新しい経験もして。
頑張るとこはちゃんと頑張って、ぐんと前へも進めたから[d153]


経験を積んでの数年ぶりの再会って、
すごく良いですね[d150][d150][d150]


数年後に再会して、また同じように感じられたらいいなって










































そう思います[d230]




あとはね、
「ホントにすごい人は、威張らない」
これは常々感じてることだけど。

清さんに再会して、改めて思いました!


今回は、みなさん私のお友達でした。
みなさん同士は知らないのに、声をかけたのは。

「みんなサッカー好きで人見知りしないからきっと話合う。
集まれば、かなりおもしろくなるはず!」と思ったから。

それに、人と人を繋げるのも、好きなんです。
こんな”いい人”や”おもしろい人”を独り占めしてるのって、もったいないでしょ。

合いそうな人がいたら、その人たちを繋げたい。
そうすれば、またそこで新たな関係が生まれて、世界がどんどんどんどん広がってく。


もうそこは私からは見えない場所かもしれないけど、
























どこかでまたいろんな幸せや楽しいことが生まれる。



まぁそんなで。
今回みなさんいきなり出会いました。

清さんは、こんな方です。↓

in 熊本 -オジサンの正体!&本出版☆-












(私は、その人の地位や肩書をみて態度を変えることはありません。
肩書はあくまで「職業」で、「人間としての価値は誰でも同じ」と考えてるから。
尊敬する心はもちろん持ってます。)


そんな私と仲良くしてくれてることでも、すでに分かるけどね。


今回初めてのみんなと会ってからも。
清さん、まーーおもしろくて[d1]
おかげさまで、笑いっぱなしの楽しすぎる宴でした。

あの「まとまり感」が出たのは、間違いなく清さんのおかげ。


会ってるときは私フザけちゃってて、あれなんですけど。
あとで染みるように感じるんです、「いいなぁ」って[d140]



清さんも、ほかのみんなも。

私にとって、これからも長く大切にしていきたい”ダチ”です。

みんな、改めて「ありがとう」。




↓コチラ、みのさんの宴の日記です☆
出会いの時間(とき)

みのさん目線も、おもしろい[d228]




そうそう、熊本から帰って気づいたこと、もう一つ。

熊本にいる間、人とのかかわりで、嫌な思いをしたのはゼロでした。

とにかく温かく、やさしい。
人と争う気持ちなんか持ってないような、おだやかさ。

ホッとする、そんな熊本がやっぱり好きです[d136]




帰りの熊本駅の、くまもと食。

買ってないけど。


こんなカラフル辛子レンコンがあるんですね。

…福岡にはふつうにあるけど、
辛子レンコンって、全国区?? 
























































 





赤鶏おむすび。

福岡にも「かしわめし」のおにぎり売ってます。
同じ鶏おにぎりだけど。
味はぜんぜん違って、おいしかったー[d145]




「ちくわサラダ」

ちくわの中に、ポテトサラダをつめて、揚げてあるんです。
ケンミンショーで紹介されたって、映像が流れてたので。

母は、ケンミンショーが好きでいつも見てるんです。
喜ぶかなーって思っておみやげに買って帰ったら。
「これは見たことない」って。笑

でもおいしかったです[d87]

















 

 

 

熊本も、みなさんも。

いろいろいっぱいありがとう[d231]

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。