
ちょっとイイ話7 衣笠祥雄と関根コーチ
-
-
ながしまや
2011年07月15日 06:45 visibility2567
前回の日記でとりあげた「鉄人」衣笠選手のエピソードを続けてみます。
1970年、衣笠の最大の恩師、関根潤三が打撃コーチとして広島に入団しました。
当時の監督だった根本陸夫は、
「衣笠をリーグを代表する打者にしてくれ」
と頼みました。
そして関根は、衣笠にマンツー・マンの過酷な練習を課しました。
朝・昼・夜の練習が終わり、他の選手が休んだり遊びに行ったりする時間に入っても、
更に宿舎の屋上でバットを振らせていました。
あまりにも厳しい練習に耐えかねた衣笠はある日、関根を無視して飲みに出かけます。
そして夜中の3時過ぎ、もうそろそろいいだろうと宿舎に帰ってくると、
なんと玄関で関根が待ち構えていました。
関根は怒りもせずに「さあやるぞ」とバットを手渡し、観念した衣笠は、
泣きながら朝まで素振りを続けたそうです。
後年、衣笠の野球殿堂入りが決まった時、
関根は『プロ野球ニュース』に出演し、この時の出来事を思い出話として披露しています。
「いやあ、あの頃はボクも若かった」と照れ笑いを浮かべていたそうです。
いつもニコニコしている印象の関根さんですが、こんなエピソードがあったんですね。
ちょっとイイ話ですね。(*^_^*)
- favorite6 visibility2567
-
navigate_before 前の記事
ちょっとイイ話6 衣笠祥雄と連続試合出場記録
2011年7月14日 -
次の記事 navigate_next
ちょっとイイ話9 大杉勝男と記念写真
2011年7月16日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件