横浜に出すプロテクトリスト予想

すでに多くの方がされていますが私もプロテクト28人を予想したいと思います。

これは村田を獲得したため横浜に出すものです。DIMEさんのこちらの記事のコメントによると球団ごと別々に出すそうなのでSBに出すことになればその時にまた予想したいと思います。


舎人さんもこの記事で予想されていますが、これは巨人が必要としていて取られたくない選手です。大まかにはこれでいいのでしょうが、やはり相手がいることですから。横浜にも必要な選手と必要でない選手がいるわけで。そこら辺も考えて予想しました。


私が考えたリストは


投手(17名)

 右:澤村・東野・久保・宮國・西村健・越智・笠原・小野・田中太・小山・野間口

 左:内海・山口・金刃・高木・星野・辻内

野手(11名)

 捕手:阿部

 内野手:坂本・小笠原・藤村・亀井・中井

 外野手:長野・高橋由・橋本・大田・鈴木尚


漏れた選手は以下の通りです。


投手(4名)

 右:朝井・福田

 左:藤井・須永

野手(14名)

 捕手:實松・加藤・鬼屋敷・市川

 内野手:寺内・古城・田中大・仲澤・福元

 外野手:松本哲・谷・矢野・隠善・加治前


順番は私が考えている必要度です。横浜の補強ポイントはやはり投手なので投手を厚めにプロテクトしました。参考にしたのはこちら。参考にしたページは日本人のみで今年夏の時点なので若干入れ替わりがあります。いなくなったのは自由契約になった


秦祐二(右投)、大家友和(右投)、杉原洋(右投)、松山傑(右投)、真田裕貴(右投)、橋本将(左捕)、稲田直人(左内)、喜田剛(左内)、早川大輔(両外)、桑原義行(右外)


そしてトレードで武山真吾(右捕)がいなくなっています。あと外国人ではゴンザレス(左投)、リーチ(左投)、ハーパー(左内)、スレッジ(左外)が自由契約になっています。


逆に加入するのはドラフトで取った


北方悠誠(右投)、高城俊人(右捕)、渡辺雄貴(右内)、桑原将志(右内)、乙坂智(左外)、佐村トラヴィス幹久(右投)、松井飛雄馬(右内)、古村徹(左投)、伊藤拓郎(右投)


の9人とトレードで獲得した後藤武敏(右内)、FA補強の鶴岡一成(右捕)ですかね。外国人はわかりません。横浜にそれほど詳しいわけではないので漏れがあるかもしれませんが。


横浜が欲しいのは投手でしょうが、必要度は左>>>右で先発>中継ぎだと思います。右投手はいらないと思いますが良い左投手がいなく、先発できる選手だったらあるかもしれません。私のリストから漏れた朝井と福田なのですけどね。左は本当に層が薄くて24歳から33歳くらいまででは大原1人という状態です。先発と中継ぎができてこの層に当てはまる金刃、高木、星野は入れて欲しいですね。辻内は微妙ですがウインターリーグに派遣されているしこれまでの費用も考えると入れるのではないでしょうか。そうなると同じく派遣されている朝井はどうなのかとなりますが、ここら辺は微妙です。野間口当たりと入れ替わるかもしれません。横浜が取るとしたら補強ポイントと合致する藤井が1番ありそうですかね。巨人はプロテクトしないと思いますし。


野手は投手を多くプロテクトするため徹底的に削りました。特に捕手は阿部1人入れとけばいいと思います。なぜなら横浜は捕手を取らないでしょうから。武山はいなくなりましたが鶴岡を獲得したので中堅以上の捕手は取らないのでは。黒羽根など若手もいますし今年高卒の高城を取りましたので、二軍では彼を育成の本流として育てると思います。よって鬼屋敷も外しました。横浜に三軍はなかったはずで捕手があぶれてしまいますし、河野もいるので外してもいいかなと。


右打ち野手は足りませんでしたが新人や後藤、鶴岡など結構獲得しました。そこまで必要ではないかと思いますが、20歳から25歳までの右打ちが新人の松井くらいなのでここは補強ポイントだと思います。巨人だと中井や大田くらいしかいないので忘れずに入れとくようにして欲しいです。寺内は内野どこでも守れるしバントも上手いですが、貧打ですし年齢もいっていますし同じ役割で若い山崎がいるので外してもいいと思います。


左打ち野手は外国人も含めて多くの選手を自由契約にしましたがほぼベテランで、まだ数は揃っていると思います。内野は筒香、石川、藤田などいるので私は必要性を感じません。ただベテランを切ったため、控えとしても古城はあるかも。別に巨人としては替えがきく駒だと思っていますが。田中大は外しても取られないと思っているので外しました。左投げで基本一塁しか守れないし(外野で使うようなら横浜の編成を疑いますが)そうなると筒香がいるので。筒香の三塁守備は厳しいと考えているので一塁は埋まっているし取っても使いどころがないでしょう。外野は松本哲が難しいですね。私は特徴が丸被りしている松本啓や荒波がいるしそこまで若くないので取られないだろうと外しましたが、育成の象徴としてや復活を信じてリストに入れるかもしれないですね。そうなると外すのは投手でしょうか。


やはり考えてみると長くなりますね。村田獲得は清武さんがいたらなかったでしょう。清武さんは村田ではなくフィールズを基本線にしていたと思います。フィールズはフェニックスリーグに出ていましたし。野手編の来季布陣を考えた記事で入れていたのはそのためで、まさか自由契約にするとは思っていませんでした。フィールズについては言いたいことがあるので別記事で書こうかな。外国人は清武色を徹底的に排除するようですね。ハーミダではなく違う外国人外野手補強の話も出てきましたから。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。