
セイバーメトリクス的に最強の投手は?江川卓編
-
-
fs003jp
2008年09月08日 18:21 visibility839
ブログで、セイバーメトリクス的には、誰が優秀かということで、不定期ですが、歴代の投手の分析をしています。
今日は元Giantsの江川卓投手の分析をしてみました。
というのも、昨日だったか、朝の番組で、次期Giants監督候補とされ、昔の怪物時代のVTRが流れていたので、セイバーメトリクス的には、どんな投手なのかやってみたくなったためです。
意外ですが、あんまり良くなかったです。
DIPSという、奪三振・与四球・被本塁打という、投手の責任のみが関係する要素から算出する指標で比較しているのですが、江川投手は、被本塁打がちょっと多かったですね。それから1試合あたりの三振も6.62と思ったより少なかったです。
やっぱり過去に受けた良い印象って錯覚をもたらすんですね。すごい奪三振王のイメージを持ってしまっていました(笑)。
詳しくは例によって、下記のブログを参照してください。
http://ameblo.jp/fs003jp/theme-10007682949.html
また、「これは!」という投手がいれば、教えてください。
データが揃わないのが難点なのですが、いろいろとトライしてみたいと思います。
打者もやっていますので、打者でもいいですよ。
- favorite19 visibility839
-
navigate_before 前の記事
CS戦力分析 Lions vs Fighters 打者編
2008年10月13日 -
次の記事 navigate_next
CS戦力分析 Tigers vs Dragons 投手編
2008年10月18日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件