![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
紐の交換
-
-
ローリングス
2007年01月28日 11:55 visibility2210
実は、秋の終わりにポケット周りの紐が切れて、修理を要していました。
まあ、最終戦だったので、春まで時間もあり、のんびりしていたわけですが。
先週土曜日、与野のイオンに行ったついでにスポーツオーソリティに。
美津濃のと、スポーツオーソリティのと2種類ありました。
値段は、800円/400円と倍半分。
しかし、そこに、サンデー軟式ベースボーラーにとって、値段以外の違いを見出せないので、安いほうを選択。指方面もヤバかったので、2本買いました。
ローリングスのがあれば、値段と理由に関係なく買ったんですけどね。
結果、余ったので土手のところも交換しました。
思えば最初の交換は中学の時。
最初はまったくわからず、練習の帰りにスポーツ屋に持ち込みました。
次の日も学校だったので、修理の間は待っていて。
思ったより早くできあがって、費用も確か800円ぐらいだったかと。
そこで思ったわけです。自分でもできるのではなかろうかと。
それに、同じ型のグローブ、弟も持ってましたので。
次の交換の時は弟のグローブを見て、1つ1つ理解しながら抜いて通して・・・
意外と時間がかかりましたが、すごく楽しかったことを覚えています。
以来、自分のグローブはもちろんのこと、他人のも請け負ったりして。
今回、たぶん20年ぶりの作業になりますけど、楽しいですね。
グローブも生き返ったようで、まるで新品をおろすかの如く、春が待ち遠しいです。
- favorite6 visibility2210
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件