
投手戦を制し連勝!
-
-
DBの選手兼広報
2011年07月14日 22:41 visibility74
7月3日(日)に自分が所属する草野球チームである、ダウンタウンボーイズの第4戦が行われた。
スコアは以下の通り。
球場:猿江恩賜公園野球場B面
チーム名 1 2 3 4 5 6 7 計
NO 1 0 0 0 0 0 0 1
DB 0 2 0 1 0 0 × 3
先発投手:立川
勝利投手:立川
本塁打:鵜野・1号
DBの第4戦はのざるさんとの対戦。天気はほどよい曇り空で陽射しは強くないものの、蒸し暑さがただよう。
昨年は立川の好投などで勝利した。しかし相手チームのメンバーが、昨年から半数近く入れ替わった様子だったので、今までのイメージを捨てて臨んだ。
自分は6番センターで出場。
初回、いきなり先頭打者にヒットを打たれ、盗塁とワイルドピッチで3塁まで進塁される。
そして4番打者に右中間の打球を打たれる。
ここでフェンスまで達した打球を自分が処理しにいこうかと思ったが、ライトの森島が「俺が行きます!」と声をかけてきたので任せることに。
ライトから内野にボールが帰ると、打者走者が2塁を越えたところで転倒。 ランダウンプレーで難なくアウトにし、結果的に1失点で抑える。
そして1回裏、DBの攻撃が始まり、2番打者に回るところで球場からのアナウンスで「今から散水をしますので、しばらくの間お待ちください」とのこと。
「そんなの始まる前にやってくれよ[d156]」と思いながらも、10分以上の中断・・・。それがあったからか・・・はわからないが、結局は無得点に終わる。
2回には真正面のハーフライナーが飛んでくるも、無難にキャッチ。
そして迎えた第1打席は2回の裏、ノーアウトランナーなし。
直前の5番・鵜野がレフト線へのランニングホームランを放った後の打席。
相手投手は初対戦。普段から投手をやっているというイメージではない感じの投手だった。
初球はボール、そして2球目、かなり甘い球が来たが見逃してしまう・・・。なぜバットが出なかったのかと後悔した。。。
しかし結果的にフォアボールを選び、出塁することができた。
出塁すると、初球から2塁へ盗塁。さらに3塁へも盗塁ができそうだったので3球目にスタートを切る。。。
スライディングしてセーフになったものの、強めに膝を打ってしまったのでちょっと気にしていたら、やたらとベンチが騒がしい。
「ゴー!ゴー!ゴー!」や「行け行け!」との声。顔を上げてみるとキャッチャーの送球がレフトへ転々と転がっていったので、ホームに生還。勝ち越しのホームインとなった。
フォアボールから相手のミスが絡んだとは言え、一人で得点に絡めたのは良かった。
3回は両チーム無得点に終わる。 3回にもセンターへのやや大きなフライがあり、4、5歩半身になって下がって、難なくキャッチすることができた。
そして迎えた2打席目。ノーアウト、ランナー1塁の場面。
初球にランナーが盗塁して2塁へ。そしてカウント1ストライク3ボールからアウトコースの球を打つと打球はセンターへ[d145]
ライナー気味の打球だったが、センターへキャッチされる。
少し開くのが速くなってしまったが、ここ数試合の中では一番良い感じで打てた。
その後7番・今がサードゴロを放つ。ここで3塁に達していた鵜野が一度はホームへの進塁を自重したが、サードがファーストへ送球したと同時にスタートを切る。打者走者はアウトとなり、ファーストがホームへ送球。鵜野はホームにヘッドスライディング・・・一度は審判の手が上がりかかったが、キャッチャーがボールを落としてセーフに。
DBにとって貴重な追加点となる。
その後は両チームとも無得点で試合が進む。
そして7回表、相手の攻撃を三者凡退に抑える。
よし、次の回は自分からの攻撃だ[d145] と意気込んでベンチに帰ろうと思ったら、審判が集合をかけている・・・そして試合終了を告げて選手同士の握手・・・。
試合途中の散水があったから時間切れになっちゃったんだな!と思っていたが、スコアボードを見るとしっかり7回まで成立している・・・。
思わずチームメートに「あれ、もう7回まで終わったの??」と確認したら「そうだよ、裏は俺達がリードしていたから攻撃ないし」。
・・・すっかり勘違いしていたw というか、もう1イニングあるのかと思っていましたw
6番打者として出場して、2打席しか回ってこなかったことは初めてだったので驚きましたw
そして時計を見ると、まだ10分以上残っていました。 両チームともほとんどエラーがなく、フォアボールも少なかったのでサクサク進んだんですね。
DBはエラーがわずかひとつ、しかもフォアボールはなし。 立川くんが3安打無四球で抑えて完投したことが一番の勝因でしょうか。
そして自分の2つの盗塁と相手ミスでホームに還れたことも、3-1という結果を考えれば大きかったように思います☆
しかし2打席しか回らず、2打席目で良い感覚を掴みかけただけに、3打席回ってこなかったことは少し物足りない感じはしましたけどね[d276]
でもチームが勝てたので良かったです。
次回は毎年優勝争いを演じているSTINGERさんとの試合なので、何とか勝ってさらに勢いに乗っていきたいと思います。
打撃内容 6番センター
第1打席:フォアボール
第2打席:センターフライ
打席:2 打数:1 安打:0 四死球:1 打点:0 盗塁:2 得点:1
3試合消化時点成績
打率:.200 本塁打:0 打点:3 盗塁:3
- favorite0 visibility74
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件