
海釣り初体験
-
-
ダルビッシュ★優
2009年09月28日 03:00 visibility201
自称4番さまに誘われて、土日で三崎口に海釣りに行ってきました☆
前泊は、宿で呑んだくれて、翌朝午前中に4時間ほど海釣りです。
釣りの狙いはイナダです。
ちなみに、イナダは大きくなるとブリになるそうで、成長魚(または、出世魚)と呼ばれているそうです。
(素人丸出し・・)
若← ・・・ ・・・ →老
小← ・・・ ・・・ →大
ワカシ → イナダ → ワラサ → ブリ (関東での呼び名)
ツバス → ハマチ → メジロ → ブリ (関西での呼び名)
案の定、船酔いになりそうながらでしたが、釣り果は狙い通りのイナダ4匹ゲットです!
釣りの醍醐味を堪能している間は船酔いしませんでした(^。^)v
ただ、シーラと呼ばれる巨大魚に2回も針を切られました。。
ものすごいあたりだったので、竿を落としそうになりあせりました(ーー;)
その巨大魚シーラの暴れん坊を退治しようという勇者が現われました。
※同じ船に乗っている自称4番さまのお知り合いの方ですが
余談ですが、その方も野球をやっているそうです。さっそく野球に勧誘してみたりして(笑)
5mあたりをゆうゆうと回遊している巨大魚シーラを相手に、勇者の作戦はエサを釣るという
知略にでました。
守備よく勇者がカツオをゲット!
その釣ったカツオをえさに、巨大魚シーラをおびき寄せます!!
ものの数分でカツオを発見したシーラが襲ってくるのが船の上からでもよくわかります(大迫力!)
シーラはあっという間にカツオをパクリ(自分の口より大きいってことですね・・・)
勇者の竿がものすごい勢いで海に引き込まれます。
ですが、さすがは勇者。そこはなんとかこらえて奇声を発しています「くぅーはっ!うん。」
シーラの抵抗もなかなかのもの。水面をイルカのごとくジャンプしています。(1mはゆうに超えてました)
他、数人の仲間達の助けを得ながら、最後の締めにかかりました。
なぜか、自分が捕獲係に。。
タモ(網)を片手に海面で待ち伏せしていると目の前に巨大魚シーラが襲ってきました!
びっくりして捕獲に失敗・・・。その瞬間、糸を切られ幻となってしまいました。。
でも、あとでみなシーラは釣らないほうがよかったと(処理が大変とのこと)
帰りに釣ったイナダを燻製にしてもらい半身だけいただいて帰ってきました。
非常に有意義な週末でした(^。^)ノ
今度は、野球のメンバーを誘っていきたいですね。
- favorite11 chat1 visibility201
chat コメント 13件
-
トトロ
-
のはらはは
-
ママちゃん
-
ゲスト
-
カニスルーパス
コメントをもっと見る8「聞く」と「効く」 ってことですね ^^
悩みや迷いを話してしまうだけでも、当人はラクになる… というのは真理でしょうからね。
私がその典型。
喋るだけだけ喋って、後は野となれ山となれ。
まったくもっての無責任人間 ;;
きっと あちこちに迷惑かけているんだろうと思います ^^;
カニス娘ちゃんはその類ではないでしょうけれど… ^^
コツがあります・・・。
オウム返しです。
「寒かったの」 と言ったら。
「そう 寒かったのね」 と言う。
「つらかったの」 と言われたら
「つらかったんだね」 と言う。
そして・・・ぎゅっと
それだけで たぶん解決するんでしょうね~(^_-)
子育ても 同じです。
転んで膝をすりむいて泣いていたら・・・
「がまん がまん」 じゃなくて
「痛かったね~」って。
面白いですね、男と女の違い。
頭では理解していても、実践するとぎこちない、お互いにすっきりしない、永遠にどこか噛み合わない。
だからお互いに興味を持つんですね。
お勉強になります♪
\(^-^)/
私も、そんな旦那様orお父さんがいたらなぁ~と思いました
f(^^;
男性と女性の考え方の違いは…
永遠のテーマですね(笑)
> トトロさん
> 「聞く」と「効く」 ってことですね ^^
おおー!
聞いてあげるだけで効いているんですね!
> 悩みや迷いを話してしまうだけでも、当人はラクになる… というのは真理でしょうからね。
そんなもんなんですよね。
聞く耳持たないとなぁ…(^_^;)
> 私がその典型。
> 喋るだけだけ喋って、後は野となれ山となれ。
> まったくもっての無責任人間 ;;
> きっと あちこちに迷惑かけているんだろうと思います ^^;
それでもトトロさんのまわりには人の輪が出来てるんじゃないですか?
そんな気がします。
> カニス娘ちゃんはその類ではないでしょうけれど… ^^
うちの嫁さんもトトロさんの様な感じなんで、娘もそうかもしれないです…(^_^;)
ま、いいですよ!そっちの方が!
何も話してくれないと寂しいですから。