どう見るか
-
smiles
2013年09月16日 00:51 visibility72
なんかまた、審判に貸しを作ったという発言に食いついた、
結果オンリーしか見ていない人のほうが多いご意見番の落書きを見てしまって、
嫌ぁな気分になっているので、あえて書きますわ。
15日 中日8-7横浜DeNA
本日はよりにもよって、4点リードをひっくり返された中継の場面しか見ていませんでした。
中継解説は木俣氏。多少のひいきは知っているし、目をつむる。
初回3失点している須田について、
4回裏に4点リードが怪しくなる4失点目までの投球経緯は見ていました。
とすれば、制球も含め、
突然変異のごとく、逆境の強さと、家庭を守る使命感だけで投げ続けている須田に
絶対の信頼感を抱くほどの安定感がないことくらいは
こちとら見当は付くのです。
で、4回裏が非常に悪かったのと、
その前の表の回、四球四球で満塁まで攻めながら追加点獲れなかったことも
影響がないとは言えない。
須田はそういう水準で苦闘しつつ、徐々に成果を上げているところですが、
結局悪かったのでしょうよ。
木俣は「私ならここで(投手を)変えますが」と言っている。
まあ、しょうがないよねえ、安定感ないし、と思いつつ、
換えの投手については思い浮かばない展開でもありました。
まだ4回だし、3点リードしているし、でしたので。
で、友利がベンチに戻ったので
「あ、変えませんねえ」と、実況も木俣寄りですが、意外な反応。
で、代打が起用され、初球投じてボールの判定。
もう良くないのばればれ。
で、中畑が交代を告げて、
「左ですかね」と言っていたら、小林太だったわけで
ベンチに左が大原しかいないから「大原の起用は後に控えたのでしょう」というのは
わかるわけよ。
で、前の打者が打った様子とかリプレイしている間に
「今、審判4人が集まって何か話していますが、何なんでしょうねえ」と実況。
で、映像が切り替わったら、小林太が降りて、降りたはずの須田が戻ってきていて
木俣も実況も「なんでしょう、交替は認められないのでしょうか?よくわかりません」と。
「場内に説明が必要ですねえ」と木俣。
で、程なく再び小林太がマウンドに戻る、という経過。
この後、記憶が間違いなければ、
代打に小林は、外角高めにそれた抜け球、
真ん中低めに変化球ワンバウンド叩きつけ、
次で打者の足元にデッドボール。
大荒れで、
次に2点タイムリーを浴び・・・・・・だったかな。
で、大原にスイッチして「これは継投間違いですねえ、ちょっと遅いですねえ」
と言われていたら、同点で食い止めていた大原が肝心なところで暴投して勝ち越された。
そのまま反撃もかなわず終了。
記憶に基づいて記しているが、HDDに試合録画してあるから、
きちんと見ればわかること。
事実を理屈っぽく語るのじゃなくて、ここは印象が問われているわけよ。
で、この展開で高木監督も次々代打攻勢をこの場面で仕掛けていて、
「選手がいなくなりますが」と実況が心配するほどの采配をしているわけで、
結果論なのよね。
ベイスターズ側から見ると
次々の代打は嫌な感じがするところもあって、
こういうこと、うちもやっていたんだけど、
結局、投手陣の安定感、信頼感に、基本的に欠けていたり伴わなかったりするから、
須田の不安定と、勝つための守りに入っちまったのとがあるかなと。
でも、木俣でさえ「須田は変えたほうが」と言っているほど
勝っているのに安定していないわけですからねえ。
で、小林太投入については、彼しかいなったのでしょう。
この次の回に長田が投げているので、長田が良かったのでは?というのが、
コアなベイスターズファンの方の意見なのですが、
ベンチワーク上、このイニングで勝っている段階でつぎ込む、
緊急事態起用投手が、結果的に「この日は」小林太しかいなかった、
というレベルなのではないだろうか。
で、変えるタイミングで審判が茶々入れて、やっぱ間違いでしたごめんなさい、
と言われて、出て行ったり戻ったりやはりもう一度出て行っていいんだよ、
と行ったり来たりを繰り返させられる小林太の心境を聞いてみないと
わからんよね。
で、小林太が「そんなに動揺しませんでしたが、調子が悪かったので」と言われれば、
しょうがねえな相変わらずだな、で終わってしまう話でもありますが。
「困りました」という単語が出てくればね、また少々違ってくるのですがね。
コメント取らないとね。
あとは、理由はわかりましたが、やはり言い訳に捉えられて、
ニュアンスじゃなくて見て言っている人の意見を判断するのが大変ね。
でも「言い訳するな中畑」という人の大半が
自分の日常で言い訳しているんだよな。
加えて、試合を実際に見ている人がその中の何割だろうか。そうはいないだろうな。
肝心なのは「場内に説明しないから場内の人は意味が分からない」
という意見をしてくださる人たちです。ここは重要。
で、説明しないのは、行司差し違えみたいな「審判の勘違い」が原因だからな。
ここで詫びない=説明しない、訂正しない、ということを審判団は繰り返しているんだから、
だからその点で審判も反省点はあるし、きちんと説明しないと。
大相撲だって物言いの後は必ず場内説明しているでしょうに。
この辺が雑。
そもそもそこまで打たれる投手陣が悪い、と言われればそれまでだが、
そういうケースの試合展開は、まれにあることだから、
それが長いシーズン中には何度かあることだろう。
結果、ひっくり返して敗れたことはとても痛いのだが。
中畑の選手交代のタイミングが悪い、というところから、
だから勝てない、に論旨を持って行って、
監督の首のすげ替えに持っていく人は、
悲しい人だねえ、と。
ここで監督の首切ってどうすんの。また球団は過去と同じことの繰り返しやん、となる。
で、それをベイファンじゃなく、他球団ファンが言う場合は、
論調にもよるが、基本は大きなお世話です、と。
ベイが勝ったならともかく、ある意味君たちの思い通りに、ベイは負けたでしょ?
負けっぷりにケチつけるなと。こちらが勝ったらもっと文句言うんだろうがどうせ!
と言わざるを得ません。
何かやっていないと落ち着かない性分の方なのでしょうねぇ。
キヨシが今の段階で辞める辞めないの話をするのではなくて、
差はついてしまったけれど、1試合1試合、最後まで戦い抜く、
その過程こそが今は大事なんだから、と願い続けていよう。
厳しい負けではありました。
それを踏まえつつ、
点差ひっくり返されるの嫌でしょ、あんたがたいつもやっているんだから、
という声があるなら、それはうちに対する褒め言葉としか受け止めません。
結局うらやましいんでしょ、と。
ひっくり返されてざまあみろ、と言われるなら、
仕方がありません、としか言えずです。
その上で、そもそも、7失点くらいまでなら覚悟せざるを得ない、
夏ごろからの試合運びなんだが、
と言っておくしかなく、
その、ひっくりかえして8点取りにいく打線が
湿りがちになってしまったなあ、ということですぜ。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件