
芋の煮えたもご存じない どころか
-
-
カジュアル一騎
2009年03月26日 00:33 visibility105
ヴィッセル対ジェフ
1 − 1
巻はベンチにもいなくて 新居・ミシェウ・谷澤で行ったようですね。
で 先制したものの追い付かれ みたいな。
芋の煮えたもご存じない どころか
あの旦那は煮方もご存じない状態なので 先行きは更にキビシそうです。
29日はナビスコですが 4月に入っていきなり当るのは山形。
小林監督はJ1を知ってるし 本日は京都も張り倒しました。
昇格したばかりだけど ウィガンのようで手強そうですね。
次に当る磐田も 鞠の強力3トップをシャット・アウトしたみたいで
守備の崩壊から立ち直りつつありますかね。
で 瓦斯 浦和 そして首位新潟。
さて どこで初日を出しましょうか?
考えても始まらないので もうひとつの懸案事項へ。
元はっぴいえんどの鈴木茂が葉っぱで捕まりましたが
他の3人が印税で暮して行けてるのに比べ
かわいそーな老後を送ってる現実が晒されました。
釈放されて これからどーするか訊ねられ
楽器の部品販売で食べて行く
とか言ってましたが それもキビシそうですね。
はっぴいえんどと言えば
元ネタがバッファロー・スプリング・フィールドとかモビー・グレープとか
あの辺の名前が出てくるんですが
バッファローは聞いたことあるんだけど モビー・グレープには縁がない。
中古屋の100円コーナーにあった とかの話は聞くんですが
ふっと思い出して探しても 大抵廃盤で手に入らなかった。
そーしたら昨日 風呂上りにネットラジオのプレイ・リストを見てたら
入浴中にかかってたみたい。
とことん縁がないようです。
しかし 気を取り直してモビー・グレープ捜索隊を結成。
聴けるサイトを探しに出ました。
ありました。
HMVは試聴のみだったけど jango つーサイトはフルで聴ける!!
聴きました。
Hey Grandma てのは「はいからはくち」そのものですね。
その他 「風を集めて」の元ネタと思しきものもあったりして
なるほど バッファローよりモビー・グレープの影響が強いことが分かりました。
エイプリル・フールで 神経をすり減らすインプロヴィゼーション生活に疲れた細野晴臣が
コレに安らぎを感じた つーのが理解できます。
しかし いかんせん古すぎ。
REMとかの方がハマりますね。
サンフランシスコ方面は肌に合わないカンジ。
古いなら古いで いっそのこと頑固方面のが面白い。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件