
スポーツ新聞各紙のドラフト1位予想の正否2015&今年のブラフ日本一球団は??
-
-
舎人
2015年11月03日 23:35 visibility1989
毎年、色々なドラフトの話をしていますがその1つです。スポーツ新聞6紙のドラフト指名予想がどうだったかを調べてみました。これは2010年からずっとここでやっていることなのですが、過去5年間は日刊スポーツが4度の的中率1位になっています。逆に的中率最下位はスポーツ報知です。さて、今年はどうだったか。
2015年ドラフト一位結果
ヤクルト
高山×→原
ソフトバンク
高橋純◎
巨人
桜井(単独指名)
日本ハム
高橋純×→小笠原×→上原
阪神
高山◎
ロッテ
平沢◎
広島
岡田(単独指名)
西武
多和田(単独指名)
中日
高橋純×→小笠原◎
オリックス
吉田(単独指名)
楽天
平沢×→オコエ◎
DeNA
今永(単独指名)
スポーツ報知一位指名予想
ヤクルト
高山
ソフトバンク
高橋純
巨人
桜井
日本ハム
高橋純
阪神
オコエ
ロッテ
平沢
広島
岡田
西武
多和田
中日
高橋純
オリックス
吉田
DeNA
今永
楽天
平沢
的中率11/12
スポーツニッポン一位指名予想
ヤクルト
高山
ソフトバンク
高橋純
巨人
桜井
日本ハム
高橋純
阪神
高橋純
ロッテ
平沢
広島
岡田
西武
多和田
中日
高橋純
オリックス
吉田
DeNA
今永
楽天
平沢
的中率11/12
日刊スポーツ一位指名予想
ヤクルト
高山
ソフトバンク
高橋純
巨人
桜井
日本ハム
高橋純
阪神
高橋純
ロッテ
近藤
広島
岡田
西武
多和田
中日
高橋純
オリックス
吉田
DeNA
今永
楽天
平沢
的中率10/12
サンケイスポーツ一位指名予想
ヤクルト
高山
ソフトバンク
高橋純
巨人
桜井
日本ハム
高橋純
阪神
高橋純
ロッテ
熊原
広島
岡田
西武
多和田
中日
高橋純
オリックス
吉田
DeNA
小笠原
楽天
平沢
的中率9/12
デイリースポーツ一位指名予想
ヤクルト
高山
ソフトバンク
高橋純
巨人
桜井
日本ハム
高橋純
阪神
高橋純
ロッテ
桜井
広島
岡田
西武
多和田
中日
高橋純
オリックス
岡田
DeNA
今永
楽天
平沢
的中率9/12
東京中日スポーツ一位指名予想
ヤクルト
高山
ソフトバンク
高橋純
巨人
桜井
日本ハム
高橋純
阪神
高橋純
ロッテ
小笠原
広島
岡田
西武
多和田
中日
高橋純
オリックス
岡田
DeNA
今永
楽天
平沢
的中率9/12
2015年成績
1位 スポーツ報知 11/12
1位 スポーツニッポン 11/12
3位 日刊スポーツ 10/12
4位 サンケイスポーツ 9/12
4位 デイリースポーツ 9/12
4位 東京中日スポーツ 9/12
昨年に比べると各紙的中率が大きく上がっています。それだけ今年は予想しやすいドラフトだったのでしょう。その中で今年はなんと報知とスポニチが1位という意外な結果でした。報知はジャイアンツの情報以外、どちらかと言うと取材力が弱い感じでしたし、スポニチは記事として大きく取り上げやすい候補をわざとじゃないかってくらい持ち上げた強引な予想をしてきた感じです。今年はその2紙が阪神以外の全球団の予想を見事に当てたのでした。
今年の結果に基づいて2010年から2015年までの6年間の的中率を算出してみました。
2014年成績
1位 日刊スポーツ 9/12
2位 スポーツニッポン 8/12
2位 デイリースポーツ 8/12
4位 サンケイスポーツ 7/12
4位 東京中日スポーツ 7/12
6位 スポーツ報知 6/12
2013年成績
1位 日刊スポーツ 10/12
1位 サンケイスポーツ 10/12
3位 スポーツニッポン 9/12
4位 スポーツ報知 8.25/12
5位 東京中日スポーツ 8/12
6位 デイリースポーツ 7/12
※スポーツ報知は巨人の指名を4名までしか絞れなかったため的中率1/4とした。
2012年成績
1位 デイリースポーツ 10/12
1位 東京中日スポーツ 10/12
3位 スポーツ報知 9/12
3位 スポーツニッポン 9/12
3位 日刊スポーツ 9/12
3位 サンケイスポーツ 9/12
2011年成績
1位 日刊スポーツ 11/12
2位 サンケイスポーツ 10/12
2位 デイリースポーツ 10/12
4位 スポーツ報知 9/12
4位 スポーツニッポン 9/12
6位 東京中日スポーツ 8/12
2010年成績
1位 日刊スポーツ 11/12
2位 スポーツ報知 9/12
2位 サンケイスポーツ 9/12
2位 デイリースポーツ 9/12
5位 東京中日スポーツ 8/12
6位 スポーツニッポン 7/12
2010年~2014年 総合成績
1位 日刊スポーツ 50/60 的中率83%
2位 サンケイスポーツ 45/60 的中率75%
3位 デイリースポーツ 44/60 的中率73%
4位 東京中日スポーツ 43/60 的中率72%
5位 スポーツニッポン 42/60 的中率70%
6位 スポーツ報知 41.25/60 的中率69%
2010年~2015年 総合成績
1位 日刊スポーツ 60/72 的中率83%
2位 サンケイスポーツ 54/72 的中率75%
3位 デイリースポーツ 53/72 的中率74%
3位 スポーツニッポン 53/72 的中率74%
5位 スポーツ報知 52.25/72 的中率73%
6位 東京中日スポーツ 52/72 的中率72%
首位の日刊と2位のサンスポの順位は変わっていないものの、3位以降に変動がありました。昨年5位のスポニチが順位を大きく上げ3位に躍進。最下位だった報知もトーチュウを抜いて5位浮上です。
さて、今年は阪神の高山指名が大きな波紋を呼んだドラフトだった訳ですが、今年も各球団ごとに当てられた確率を書き出してみました。
当てられた確率 2015
ヤクルト 6/6
ソフトバンク 6/6
巨人 6/6
日本ハム 6/6
広島 6/6
西武 6/6
中日 6/6
楽天 6/6
DeNA 5/6
オリックス 4/6
ロッテ 2/6
阪神 0/6
昨年は12球団のうち5球団が全紙に的中され、2球団がどこも指名されなかったのですが、今年は8球団が全紙に的中され、阪神1球団だけが全紙外すという結果でした。指名予想を漏らすということは他球団への大きな牽制になるものの、時として裏目に出ることがあります。そのため細心の箝口令の下、公にしたり、匂わせたり、ニュアンスで感じさせたり様々です。したがって今年見事的中された球団とは、ほぼ公に近い形で関係者が口にしていたのでしょうし、中途半端な的中だったオリックスやDeNA、ロッテは、本命を公言しながらも、別の候補を匂わせて迷彩を張っていた。そして阪神は高橋純に行くと半ば公言しておきながら、見事ブラフを噛ましたということです。もちろんこれはルール違反でも何ら道義的問題もありません。ただ、各球団の指名の傾向を考える上で、今後の検証材料になることは間違いありません。ロッテや楽天などの指名予想を外したのならば、特別驚くことではなかったのです。今までもそういったことをしてきた球団だったからです。ところが阪神の指名予想を全紙が外したということは、ある意味非常に注目すべきことなのです。
昨年も話しましたがそれぞれの球団は3つにカテゴライズされるのです。その1つ目がほぼ100%指名候補が割れてしまう球団。これは指名候補を隠した所で何ら影響がないと割り切っている。2つ目はその年その年によって、公表したり、隠し通したりしてマスコミを戦術の材料にする球団。3つ目は秘密主義の隠密球団です。巨人や広島などは最初の球団、日ハムや中日などは2番目の球団、ロッテや楽天などは3番目の球団といった傾向がありました。昨年までの阪神は代表的な最初のカテゴリーの球団だったのです。しかし、今年はその傾向を裏切る結果となりました。これは今年に限ったことなのか、それとも阪神は今後そういった球団になって行くのか。私が思うにおそらく阪神が意図的に隠密ドラフトをした訳ではないと思う。中村GMの死去や金本監督の就任などで、意見が一本化せず、たまたま流れで言っていたことと実際が違い、結果としてブラフとなってしまったような気がするのです。この予想が正しかったかどうかは来年以降のドラフトを待たなくてはいけません。
当てられた確率 2014
阪神 6/6
日本ハム 6/6
広島 6/6
西武 6/6
DeNA 6/6
巨人 5/6
ヤクルト 5/6
ソフトバンク 2/6
中日 2/6
オリックス 1/6
ロッテ 0/6
楽天 0/6
当てられた確率 2013
阪神 6/6
広島 6/6
ソフトバンク 6/6
DeNA 6/6
オリックス 6/6
巨人 5.25/6
中日 5/6
ヤクルト 5/6
日本ハム 3/6
楽天 2/6
西武 1/6
ロッテ 1/6
当てられた確率 2012
日本ハム 6/6
巨人 6/6
中日 6/6
ソフトバンク 6/6
ヤクルト 6/6
広島 6/6
阪神 6/6
オリックス 6/6
横浜 6/6
西武 2/6
楽天 0/6
ロッテ 0/6
当てられた確率 2011
中日 6/6
ソフトバンク 6/6
ヤクルト 6/6
巨人 6/6
阪神 6/6
広島 6/6
横浜 6/6
ロッテ 6/6
オリックス 4/6
楽天 3/6
西武 2/6
日本ハム 0/6
当てられた確率 2010
ロッテ 6/6
巨人 6/6
ヤクルト 6/6
オリックス 6/6
広島 6/6
横浜 6/6
阪神 5/6
ソフトバンク 3/6
楽天 3/6
中日 2/6
西武 2/6
日本ハム 1/6
当てられた確率 2010~2015
①広島 36/36
②DeNA 35/36
③巨人 34.25/36
④ヤクルト 34/36
⑤阪神 30/36
⑥ソフトバンク 29/36
⑦オリックス 27/36
⑦中日 27/36
⑨日本ハム 22/36
⑩西武 19/36
⑪ロッテ 15/36
⑫楽天 14/36
さぁ、次はジャイアンツのドラフトの本格的な振り返りの話をまとめることとしましょう。今各地で開催されている指名選手たちの動向も盛り込めたらと思います。
- favorite13 visibility1989
-
navigate_before 前の記事
高橋由伸の巨人新監督就任と三軍制導入
2015年10月27日 -
次の記事 navigate_next
両軍のトップバッターが巨人のドラフト指名選手だった週末の六大学早慶戦
2015年11月2日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件