![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
だれか教えてください
-
-
USSC
2008年07月06日 21:38 visibility60
今日審判と公式戦をしました。
審判ジャッジについて皆さん教えてください。
答えはわかっているのですが、ただルールどおりに全てやると試合が面白くなくなってしまいます。
私はカードはなるべく出したくないので、結構選手にきつく注意します。それでラフプレー、非紳士的行為がその試合なくなればと思ってこそです。言ってもダメなら仕なく出します。
一応サッカー暦24年です。審判免許は最近取りましたがそれなりにわかっています。
でもルール上あいまいな部分もあるのでちょっと教えてください。
ではでは、、、、
相手陣地ペナルティエリアの外でチャージの応酬、ファールはなし、攻撃側が倒れた瞬間、守り側が
相手の腹にケリを入れた。ボールはぜんぜん違うところにある。結局カードは出なかった。それが試合の中で初めて起きたことあなたならどうしますか?
�イエローカード
�レッドカード
�厳重注意
審判のジャッジ不満があるのか再三審判に聞こえるように暴言を吐く、審判が何か言った?と聞いて
次文句言ったらイエロー出すよといった。その後も聞こえた。しばらく黙っていたが他の選手も言い出した。そろそろ限界かなと思ったとき貴方なら?
�イエローカード
�レッドカード
�厳重注意
試合のハーフタイム中、試合終了後に不服があった選手から審判にクレームをつけられた。
どう考えても暴言にしかきこえない。たとえば”あれオフサイドじゃねえだろ?” ”どこ見てんだよ”
とか逆に審判が間違ったジャッジをした行為について訂正しろと言ってきた場合。まあ間違っていても訂正はしませんがこれはまだ勉強中でわかりません。
�素直にうなずいて聞くだけ?
�選手を何かしらの形で処罰できる?
特に�番でできるとしたら何ができるか?知ってる人は教えてください。最近特に若い人でこういう事が
多く、がっかりすることが多いです。
最後にこれもわかりません。
審判の判断で意図的に給水時間を取ることは?
�できない?
�できる?
�条件付でできる?
だれか審判経験豊富な方教えてください。
- favorite4 visibility60
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件