5月22日(日)練習試合~課題満載~

  • FFC_19
    2011年05月23日 19:29 visibility23

●練習試合 3-4(0-2、2-0、1-2)

公式戦前にはずみをつけたい所でしたが結果は負け。ミスが多く、守備の軽さが目立つゲームとなりました。

前回の反省から攻撃の確認を主に行いのぞんだゲーム。確認したのは繋ぐ目的。最後どこを崩したいのかどう点をとりたいのか?はあったもののそのためにどうするのか?がいまいち共有できてない状態だった最近。相手バイタルにスペースを作るための繋ぎという当たり前のことを常に意識することを確認。
詳細を詰める前に基礎が同じでないと空中分解してしまいますので…。

んで一本目。意識付けがこうをそうし、バイタルを空けるための伏線作り、そのための繋ぎができてはいました。相手のツーラインの間を空けるために先ずは徹底して裏。空いて来たら足下、んで詰まったら裏って感じ。ただ最後の精度が足らず得点が奪えないでいるとミスから失点。
それでも決定的チャンスを作るなど追い上げムードの所でまたミスから失点…。
内容は悪くないものの結果が伴わないつらい展開に。悪いポイントはふたつ。まず攻撃では工夫がない。せっかくバイタルに入れてるのにドリブルで突っ掛けて取られるが多過ぎ。
ドリブルを見せておいてパスとか逆にパスをみせておいてドリブルなどワンパターンにならないように前のプレーを伏線に使いましょう。
後はバックパスでミスが多い。ここは丁寧にしないと失点に繋がります。

続いて二本目。こちらは逆に意図的なプレーが出来ていたかと言えばちょっと?な感じ。でも結果が伴ってしまうのがサッカーの皮肉な所。結果が出たのだからいいじゃないかという声が聞こえてきそうですが今日は練習試合。結果オーライだけでは次に繋がらない訳で。。とりあえず縦につけるはいいけどその後がない。強引な仕掛けでいけてしまう時もあるけどもう少しシンプルにつける→落とす→展開。っていう流れも欲しかったところ。

最後の三本目は最悪の出来。ボールホルダーにいかない、ルーズボールにいかない。そりゃ負けます。後は狭い所をこじ開けようとし過ぎ。もっとシンプルに空いてる所を使いましょう。
まぁ色々課題はあるけど来週は公式戦。しっかり結果が出るよう頑張りましょう!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。