6/15(日)秋季リーグ第1節〜薄氷の勝利〜

  • FFC_19
    2008年06月16日 16:12 visibility16
●秋季リーグ第1節
vs07年度2部B3位 1-0(0-0、1-0)
得点:16番

GK:30番
DF:18番(10分→4番)、5番、6番、19番(65分→20番)
MF:29番(55分→28番)、7番、23番(40分→2番)、14番(50分→11番)
FW:15番(50分→16番)、21番

久々の開幕戦勝利!何はともあれ初戦で勝ち点3を取れたのは大きいし、ホントに良かった。。

●内容
さてさて内容を前半から。序盤は何となく押し込まれる展開。相手のプレスも厳しくないのにマイボールを簡単に蹴ってしまい相手に拾われてしまいました。確かにグランドが凸凹だったけどもう少し落ち着こう。

まずいなと思っていたら天の助けが。。フィジカル西田が蹴られて相手のファール。フリーキックだなとボールによろうと思ったら主審が胸ポケットに手を『イエローか厳しいな。』と思った瞬間、まさかの赤紙。一発退場。
確かにわざと蹴ってたように見えたけど相手に取ってはアンラッキーな展開。

そこからは完全にうちペース。押し込んでチャンスを量産。でも決まらない…。
ゴール前までは運ぶんだけどそこからが単調。シュートで終わるのは基本だけどうったらOKじゃない。せめて枠に飛ばそう。。枠の外に飛んだらノーチャンスです。そんな感じで前半終了。

続いて後半。相変わらず決めきれない展開。そうすると流れが変わるのがサッカー。10人の相手に攻め込まれます。なんとかしのぎましたがやっぱり決める時に決めないと苦しくなります。
まずい雰囲気が流れ始めた後半20分過ぎ16番の個人技からミドルが決まり待望の先制点!枠に飛んだシュートってこれだけだった気が…。
この1点を守り切ってなんとか勝利!10人相手に1-0 と褒められた内容ではないものの何とか勝ち点3を得ました。
ふ〜、良かった良かった。試合前からGKは来ないし、試合開始直前に15番が主審に注意を受け、15分には18番の負傷退場。28番はとばっちりイエロー(第4審判にグランドに入っていいといわれたのに交替選手がグランドから出ていなかったため主審からイエロー・・・)と盛り沢山の初戦でした。
●課題
ゴール前でのアイディアとコンビネーション。後はシュートを枠に飛ばすこと。最後の精度を高めないとですね。

とりあえず初戦勝利。この調子で再来週も勝ちたいと思います!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。