7/20(日)秋季リーグ第3節 〜逆転負け・・・〜

  • FFC_19
    2008年07月22日 08:58 visibility18

●秋季リーグ第3節
vs07年度1部B6位 1-2(1-0、0-2)

GK:1番
DF:4番、5番、6番(40分→28番)、19番
MF:29番、7番(55分→FW13番)、23番、2番
FW:11番、21番(55分→MF)

先制しながらの逆転負け。しかも決勝点はロスタイムと非常に悔しい敗戦となりました。
直接の失点場面はミスとFK。両方とも防げた気もしますが1点目はDFが前掛かりに
なりすぎていたこと。2点目はあの時間にペナ付近まで運ばれ、尚且つ前を向いてドリブル
させてしまったことが痛かった。
チーム全体のリスクヘッジが必要だなと感じました。

また、先週から前線のポジションを若干変更しましたがそのことによる守備の際のマーキングが
上手く行きませんでした。これまでOMFが担当していた相手ボランチへのプレス。
これが中途半端になっていた。
基本的にはうちのボランチを上げてつく。でもボランチは既にマークを持っている。この時どうするか?
今うちの現状を見ると相手2TOPに対して4枚で見ているケースが多い。つまり、2人過剰。
であれば、その一人がボランチのマークをもらってボランチを前に行かせればいいんだけど・・・。
書くのは簡単。やるのは難しい。あまり時間はありませんがある程度の約束事と試合の中での
都度確認を徹底していければと思います。


後、攻撃。多少蹴りあいになっていましたがサイドに人を置いたことでサイドを使える場面も
いくつかはありました。
ただ、全体的にバタバタしていてボールを繋いでという場面が少なかった。もう少しマイボールの
時間を増やさないと体力的にきつい。

9時K.Oであの暑さだから12時時K.Oは・・・。夏場はチームの総合力が試されます。
年齢層が高くなりつつあるうちは交代枠を全て使って
いかないときつい。出来るだけ参加率を高めていただき、全員で残り6節を戦いましょう!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。