3/2 審判講習会

  • suzuka
    2008年04月03日 23:29 visibility23

待ちに待った審判講習会。

 

 受けてきました、寝不足で。

まず、体力テストは「無し」でした。
それというのもうちらのテストの前に
3級審判の体力テストがあったのですが
怪我人続出だったからだとか。

ちなみに4級の内容は
10Mの往復ダッシュ2本、
30Mのダッシュしてサイドステップで20M、
バックステップで10M、反転してダッシュで20M。
これを2セットやった後に1000M走。
制限時間は1000M走は12分でしたが
あとは忘れてしまいました。
でも結構シビアなタイム設定でしたね。
試しに走った早かった人でギリギリでしたからね。

座学に関しては少しは勉強していきました。
行きましたが、恥ずかしながら
初めて知ることが何個かあり、
感心すると同時に
今までの誤審が頭をよぎって
恥ずかしいかぎりでした。

最後に筆記のテストがあるのですが
満点に近い点を取れるかなと思いましたが
結果は85点。
間違ったのはかなり悩んだ問題でした。
ただピッチのサイズに関して
幅と長さを書く欄を全く逆に
書いたのはフットサルのルールの前に
日本語ができないということなんでしょうね。

というか寝不足が一番いけないんですけどね。

一応合格したので
審判生活(も)スタートです。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。