
一昨日はいろいろありました
-
-
5人抜き
2008年03月25日 13:05 visibility29
楽しみにしていたサンガの試合とマレーシアGP決勝。
工事打ち合わせから意外なことが判明し、契約交渉打ち切り、急遽、代替店舗探し…
まだ新しい店舗物件は見つかってないけど、なかなかに忙しい日曜でした。
そんなこんなで気がつけば、F1の放送は終わっていて見れなかった(ToT)
サンガは録画にしておいて良かったー
そのサンガから中山博貴がU23代表に追加召集されましたねーv(^^)v
本田くんとはポジションが違うのに招集されたということはやはり、
最近の好調サンガとは無関係ではないのかもしれません。
日曜の試合。サンガは2点のビハインドを追いつきましたが、あれはやはり、
今年のサンガは強いってことですよね?なんか夢のようです。
あの試合もそうですが、大宮との試合でも後半開始直後から、
コンディション不良とはいえキープレイヤーのパウリーニョをはずし、
浦和戦では前半、良いプレーを見せていた中山をはずし…
結果は、采配が的中!逆転や同点に…
今のサンガはフォーメーションの変更がそのままちゃんとシステムの変更にもできている。
4-4-2や4-3-3、3-4-3とよく数字で表してシステムが…とか言うわりにその実は、
何も変わってなくてそのままズルズル敗戦ということが実に多かった。
だから4-4-2や4-3-3の並びをマスコミではいつもシステム、システムというけれど、
自分はフォーメーションと言い分けてた。でも、最近のサンガはフォーメーションの変更と
共にシステム、戦い方も変更できていて見事に前半と後半の戦い方が変わっている。
スゴイ!
加藤監督の手腕を見誤ってました。…というのはまだ少し早いけれど、見ていて楽しい。
柳沢、佐藤、シジクレイ、増嶋がそれぞれきいている。増嶋はポカがあるけど(^^;
センターラインが機能しているから、サイドも攻め上がりがスムーズで渡邊ものびのび
やってる感じ。平島もだいぶ攻めあがるタイミングがつかめてきたし、ホント楽しい。
今のフットボールを続ければ大きくは崩れなさそう。ただ鹿島が怖いけど。
鹿島はタレント力、チーム戦術のレベルが高いし、監督がサンガのよさを消してくるかもしれない。
それを見て他のチームも…でも、しばらく対戦がなくてよかったー(^^;
ところでマレーシアGPはどうだったんだろう?雨が降らなかったみたいだし、
チーム力、マシンの差がそのまま出た結果があの数字だとは思うけど、佐藤は?中嶋は?
数字に表れない期待感ある走りは見せてくれたんだろうか?誰か教えてくださ〜い!m(_ _)m
- favorite11 chat4 visibility29
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件