
日本人って…
-
-
5人抜き
2008年08月30日 13:59 visibility54
大変久しぶりの書き込みです。ご無沙汰しております、五人抜きです。
もともと日記は大の苦手で、開店日記はまた今度と言うことで…_(._.)_
最近、店がヒマで考えごとをすることが多く、考えごとした中の一つが物価高です。
ご多分に洩れず、うちの店の納入業者も毎月、必ず何かを値上げしてきます…苦しい(ToT)
でも、そんな中今まで使っていた素材をあえてさらに高価な食材に変えましたp(^^)q
ドライトマトです。今までカゴメ社製のドライトマトだったんですが、イタリア製のものに変えました。なぜって?味がぜんぜん美味しいからです。
でも、価格は2倍です(^^;
その時の話です。
安くて美味しいドライトマトが手に入らず、以前ワイン屋さんで安く買ったことを思い出してTELしました。
以前、買ったものが美味しい上に安かったことをそのワイン屋さんに話したら…あれはパッケージに難有りの商品を安く手に入れたので特別安かった、と言うことでした。でも、売れ残ったそうです(T.T)
その後はワイン屋さんとパッケージ不良とか味に問題ないのに日本人って…バカ?ですよねー、とか、イタリアで買ったらこんなん100g100円もしないのにとか、話した後で正規流通品をその時の6倍の値段で購入(-_-#)
で、いろいろな日本人のその手の話を思い出して…日本人って、ホントにバカ?と。まぁ、自分もその一員だということはとりあえずおいといて(^^;
だいたい野菜なんか同じ大きさで、かつ、キズがあったらダメとか…
キャベツや青菜からいも虫が出てきたら大騒ぎしたり…
自然ってなによ?
肉も薄くスライスしたら短時間で色が黒っぽくなって当たり前なのに、赤くないとお客さんが買わないから、発色剤使うとか…
大きさそろえたり、いも虫がつかないように農薬増やして、肉の色つけに発色剤使って余分な経費をかける。
欧米より農産物、高くなって当たり前やんか!!* ̄0 ̄)ノ
とか、日本人のこと考え出したら、政治のことでまた腹立って来て。姫井議員が離党取りやめた理由って、フツー考えるやろ?(`□´)
あんな考え足らずが参議院議員に当選する日本って…とか、
内閣改造しながら、臨時国会は翌月の終わり頃かよ?臨時国会って緊急をようするから招集するんでしょ?あんたら、ホントに政治家か?政治屋はいらねー!
それもこれもやっぱり、根本は教育の問題だなー…とか。
キリがないのでまた後日、日本人の数々の問題を取り上げてみます(^.^;
それでは、また!
- favorite10 visibility54
-
navigate_before 前の記事
開業日記…遅くなりました^^;
2008年5月30日 -
次の記事 navigate_next
パン職人奮闘記…仕事って、なんでもやはり大変だ
2008年6月25日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件