
原監督の言う”巨人のレギュラー選手としてのタイムリミット”
-
-
修
2011年02月24日 22:51 visibility303
先日のオリックスとの練習試合で、打撃不調の松本に代えて
サード選任のはずの亀井を1番センターでスタメン起用。
その際の原監督の発言が
”松本はヒットが出そうにない。
(レギュラー候補としてスタメンで起用する)タイムリミットはある。
それを超えた場合は、違う組み立てが出てくるでしょう。
亀井のセンターレギュラーもある。”
うーん・・・亀井だけタイムリミットが異常に長いのは今さらですが・・・
去年のシーズン後半の長野も2試合連続ノーヒットだと
2カードはスタメンなし!!みたいな厳しい起用をされていましたが
松本は、去年まではオープン戦で打率2割前後でも
開幕から不動のレギュラーとして原監督にむしろ優先起用されていた選手。
おそらく・・・いや間違いなく、昨シーズンの怪我による長期離脱と
復帰後から今年の紅白戦、オープン戦、練習試合まで続いている低迷が
原監督の評価を大きく下げてしまっているのでしょう。
そういえば、昨シーズン限りで解雇になったイ・スンヨプも
2006年に40ホーマー、2007年に30ホーマーを放った実績から
2008年、2009年の二年間は年に数回の大爆発期間を除いて
いつ見てもお決まりの”スンシン”(腰砕けバレリーナくるりの空振り三振)を
連発して低迷していたにも関わらず・・・
原監督は、復活を待って”隙あらばスンヨプ”のスタメン起用を
繰り返していました。
よって、2009年に25ホーマーを放った亀井も
2010年、2011年・・・今シーズンいっぱいまでは、
どんなに打てなくても”隙あらば亀井”のスタメン起用を繰り返すことでしょう。
それに比べると松本が見切られるのは少し早過ぎる気がします。
過去の例から見ても、今シーズンいっぱいは松本センター固定で
行くのが一度気にいった選手は使い続ける原監督だと思うのですが・・・
個人的には、長野の外野守備が上達しているようなので
センター長野が実現できるのならば、ライトに高橋由や矢野や亀井らで
日替わり起用しても面白いのではないかと思っています。
若手ファンとしては、ライト長野固定で
センターに二軍で悔しい思いをしている橋本の大抜擢や
大田の外野転向があると心が躍るのですが・・・
- favorite10 chat3 visibility303
-
navigate_before 前の記事
巨人・大田に待望の”一軍第1号本塁打”・・・大田は開幕8番サードを奪えるのか?
2011年2月23日 -
次の記事 navigate_next
もし巨人がFA選手を獲得していたら・・・若手有望株は流出していたのか?
2011年3月2日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件