
2012年巨人・春季キャンプスタート目前。オフに獲得&放出した選手。外野手争いと内野手争い。
-
-
修
2012年01月21日 22:19 visibility477
いつも日記を読んで頂いている皆様、お久しぶりです。
10月から病気療養中でラボーラの記事を更新する気にもなれず
ようやく体調が戻ってきましたので
プロ野球・春季キャンプスタートよりも少しだけ早く
2012年ラボーラをスタートしたいと思います。
オフには、ドラフトでのまさかの日ハム・山田GMによる菅野ドラフト拒否や
清武の乱とそれに伴う清武氏主導で獲得した外様選手の放出。
高橋信二と大村三郎はパリーグに戻り、紺田は1年で首になりました。
パリーグ№1左腕・杉内とパリーグ最多勝右腕・ホールトン獲得。
これについては、言うことなしの満点補強。
おそらく菅野投手がドラフトで獲得できていれば
ホールトンの獲得は、なかったでしょう。
横浜の4番打者・村田の獲得。
これによって、期待の若手野手・中井大介の前途は
非常に厳しいものになりました。
私自身、全く期待していないロッテ・高口内野手の獲得。
どうせなら、高濱内野手や大嶺投手は獲得できなかったのでしょうか?
良くも悪くも寺内、古城との内野守備要員枠の争いにしかならないでしょう。
抑え候補・マシソン投手の獲得。
シコースキーやアルバラデホ位の中継ぎ投手としての活躍しか
期待していません。
唯一の野手の外人・何でしたっけ?
バウカーだかボウカーだか・・・
全く期待していません。
むしろ、いりません。
今年の外野手争いは、センター長野は確定。
残りのレフトとライトを大田、高橋由、亀井、橋本、谷、矢野、鈴木、松本で
争う形になるでしょう。
開幕20試合は、レフト・バウカー?ボウカー?で戦うことになるのでしょうが
今年のレフトは、オフの原監督や阿部の発言などを見ても
球団の姿勢として、大田を坂本や藤村のように
我慢して育成していく可能性が非常に高いと見ています。
残りのライトですが、開幕はもちろん高橋由が座ることになると思います。
ここに原監督のお気に入りの亀井が参戦。
さらに原監督のお気に入りになりつつある橋本が若さという点で
期待値が亀井よりも上回れば、シーズン途中でのライト・橋本もあるか?
若手ファンの私としては、レフト・大田、センター・長野、ライト・橋本の
生え抜き若手トリオで外野を固めてくれたらと期待しています。
一方で、内野手争いは、横浜・村田を獲得したものの
層の薄さは決して解消できていないと言っても過言ではありません。
ショート・坂本とサード・村田は確定。
ファースト・小笠原とセカンド・藤村は事実上確定ですが
あくまで消去法にしか過ぎないと思っています。
この二人がそれぞれ復活と成長をする事ができれば
内野手のレギュラー陣は、ばっちりです。
ただ、内野手の控えの層は薄いなんてものではありません。
守備要員の寺内と古城のみ。(高口なんて期待していません)
おそらく、外野兼用で亀井と大田がそれぞれ、サードとファーストで
起用されるでしょう。
しかし、本当の意味での内野手の控え選手でポテンシャルがあるのは
二軍の中井大介ただ一人だと思っています。
中井については、後で詳しく語っていきたいと思いますが
現時点で、原監督には期待されていない選手であり
おそらく春季キャンプもまた二軍スタートとなるでしょう。
本職のサードには村田を獲得されて
残る可能性があるのは、ファーストとセカンドの二つのポジション。
中井が狙うべきポジションはどこなのでしょうか。
背水の年を迎える中井の今シーズンの結果に注目です。
- favorite16 chat4 visibility477
-
navigate_before 前の記事
巨人・長野が途中交代・・・明日の横浜戦には出場できる見込み。
2011年9月14日 -
次の記事 navigate_next
巨人の春季キャンプ一軍メンバーが発表。2012年の開幕一軍メンバーは?(野手編)
2012年1月23日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件