
もし巨人がFA選手を獲得していたら・・・若手有望株は流出していたのか?
-
-
修
2011年03月02日 17:08 visibility767
今回、FA選手獲得に伴う人的保障で、高濱選手と流出させた阪神フロントと比べて
巨人は西武の豊田や横浜の門倉をFA獲得(門倉獲得は大反対でした)した際には
ベテラン江藤や工藤(ともに生え抜きではないFA移籍してきた外様選手)
をプロテクト外にして、取られたわけですが・・・
当時は、功労者の2人を奪われるなんてと文句を言っているファンもいましたが
私個人としては、FAの際のプロテクト28人枠は、
第一にレギュラー選手&先発ローテーション投手&中継ぎ主力&ストッパー
第二に若手有望株(気持ち的にはレギュラー選手と同等以上ですが・・・)
第三に一軍の控え野手&投手で良いと思うのです。
現在の巨人なら・・・
9長野、8松本、6坂本、7ラミレス、5小笠原、2阿部、3高橋由、4脇谷の
レギュラー8人(右打者が少なすぎる・・・)
東野、内海、藤井、朝井、西村の先発投手候補5人
(新人の澤村と外国人投手の2枠はFA保障対象外なので、朝井と西村を追加)
山口、久保、越智、高木、星野の中継ぎ&抑え候補5人(外国人投手は同じく対象外)
大田、藤村、中井、橋本、笠原、齋藤の若手有望株6人
(辻内は怪我が多すぎて奪われないと予想)
矢野、鈴木尚、亀井、鶴岡の一軍控えの4人
これで28人になってしまいます。
主なプロテクト予想漏れ選手としては
田中大、加治前、辻内、木村、小野、市川、加藤、実松、
星、鬼屋敷、河野、寺内、古城、円谷、仲澤、工藤、
谷、紺田、マイケル、金刃、野間口、福田、須永、上野、
中里、土本、古川
他球団に獲得されるのは、加治前、小野、市川、加藤、古城、工藤、
谷、紺田、マイケル、金刃、福田・・・この辺りでしょうか。
これだとレギュラーや若手有望株は大体、プロテクトで守ることができていますが
実際には、ドラフト1位の大田と藤村はプロテクト確実としても
ドラフト下位の中井や橋本や笠原や齋藤がプロテクト漏れになって
流出する可能性も十分ありえます。
その際には、古城やマイケルや金刃辺りを必要戦力としてプロテクトするような気がします。
やはり、FA選手獲得は、人的保障により若手有望株を流出させる危険性は極めて高く
以前の西武や横浜のようにプロテクト外にしたベテラン
(現在なら例えば、谷)を名前で拾ってくれるのを期待するしかありません。
個人的には、古い考えかもしれませんが
スタメン野手の6人が生え抜き選手で、
残りの2人が外国人とFA大物選手で良いと思っていますので
小笠原の代わりが必要になった時、もしくはパリーグのスーパーエースが
FA宣言した時以外は、巨人にはFA戦線に参加してもらいたくないのです。
人的保障を伴わないFA選手に関しては、その程度の実力の野手なら
生え抜きの若手を抜擢しろよ!と強く思います。
- favorite10 chat2 visibility767
-
navigate_before 前の記事
原監督の言う”巨人のレギュラー選手としてのタイムリミット”
2011年2月24日 -
次の記事 navigate_next
2011年の巨人二軍のスタメンは?今年のドラフトでは大田、中井に匹敵する大砲候補の指名が必要不可欠!!
2011年2月26日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件