松坂投手 日本復帰に思う

  • jun
    2015年03月05日 11:43 visibility111


3月4日 松坂投手がオープン戦で投げましたね。鷹さんチームのファンである私としては、大変興味のある登板でした。スポーツニュースで見ただけなので全体感は不明ですが、3回満塁の場面でギアが入った印象があります。が、やはりフォームが変わっていますね。素人目にもわかるほど、右肩の開きが早く、腕は横ぶり、リリースポイントも低くなっていました。

個人的意見ですが、松坂投手のベストは、2006年WBC対メキシコ戦だと思います。シーズン前でしたが、153キロのストレートを投げ込み、メジャーリーガーも数名いたメキシコ代表を力で封じ込めました。

9年前、肘を故障する前でしたので、直接比較はできませんが、今のフォームにはその頃の迫力が感じられないですね。



評論家の皆さんも賛否両論、日曜日に「喝!!」と言われる方は、「活躍は無理」と太鼓判?をおしておりましたし、活躍を確信している方が少数派かな・・・



しかしながら、投手の仕事は、チームを勝ちに導くことであり、先発投手はゲームを作る(最近は6回3失点が見安のようですが)事を求められています。

スピードが落ちようが、フォームが変わろうが、要は如何に抑えるかです。大谷投手の160キロも打たれますし、往年の星野さん(オリックス 阪神で活躍 懐かしいですね)は128キロのストレートでバンバン三振を奪っていました。



結論ですが、松坂投手は、年間のローテーションを守ることでチームに貢献するのではないかと思います(あくまで個人的意見です)勝ち星は伸びないかもしれませんが(10勝ぐらいかなー)鷹さんチーム投手陣に、意識の改革を起こしていただければ獲得した意義がありますね。



まだオープン戦序盤です。これから開幕に向けてどのように仕上げてくるか楽しみにしています。



今年1年間通じて、登板いただくことを期待するばかりです。



chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。