
道具についてその4
-
-
jun
2015年04月01日 11:31 visibility227
プロ野球開幕しました。我が鷹さんチームは、ぼちぼちのスタートをきりました。これから11月までじっくり楽しみたいものです。
メジャーも開幕を控えていますが、ここですごく気になる事が・・・
イチロー選手のスパイクが、アシックスからビモロに変更しました。これは大事件です。アシックスはイチロー選手とは20年の付き合いがあり、どんな細かな要求に対しても真摯に対応してきました。があえて今回変更したのは、よほど物がいいのか、大人の理由か・・・
早速現物を確認しに、ショップへ「ワールドウイング池袋」ですがなぜか新橋の、「とっとり・おかやま新橋館」(いわゆるアンテナショップです)にもありました。13本歯、親指部分には金属ピンがありません。人間工学的にリラックスして立つには、外側重心がベストでありこの配置が最適だそうです。もっと専門的な理由があるようですがとりあえずはこんな理解です。高校時代から事あることに「親指体重」と言われてきましたので少々違和感もありますが、一流アスリートがこぞってはいている事実を鑑みると、これがベストなのでしょう。機会があれば一度履いてみたいものです。ちなみに、現在一般販売されているのは2種類。合皮と、スエード ブラックベースにブラックライン。イチロー選手が履いているカラーは販売されていないようですね。もう少したてば、ラインアップは充実されると期待しています。
さて、私の今シーズンのスパイクは①アシックス(昨年から使っているので、そろそろ限界っぽいです)②ナイキ③アディダスの3足です。
アディダスのスパイクは、あるショップからいただいたものです。このショップとはもう25年のお付き合いです。毎年、何かしらの道具を頂きます。今年はスパイクでした。が、ブルーベースのかなり派手なものでした。履き心地は、流石です。さてどうするか思案中です。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件