
開幕戦の課題と言葉
-
-
まも
2014年06月11日 20:17 visibility40
日曜はサッカーの県リーグの開幕戦。
そんな中、試合前に、俺らの前の試合の審判をやる展開につき他のメンバーより1時間早く、チーム最年長のTさんと監督とで現地入り。
途中車の中で、1時間半くらい色々Tさんと監督との話のやりとり聞いてると。。。
監督がまさかの今の恋人と朝はおはよう、夜はおやすみを欠かさないメールをしてることにびっくりwww
まさかあの監督がw( ̄△ ̄;)wおおっ!
そして試合会場の高山に到着(・∀・)=3
午前中はめちゃ暑かった(;´д`)
そんな中、試合の審判。。。リーグ戦で線審をやるのは初。
そしたら・・・
やらかしたΣ(ノ∀`*)ペチ
後半、オフサイドだと思ってフラッグあげたら後ろのベンチから違う!違う!!発言w( ̄△ ̄;)wおおっ!
どうも後々聞いたら、最終ラインにFWが二人いて、一人は確かにオフサイドの位置だったんだけど、俺のすぐ近くあたりにもう1人FWがいたんだけど、その人はオフサイドじゃなくて、その人に出したパスはオフサイドにならかったんだけど。。。
俺その選手見落としてて、ボール持ってないほうの人をオフサイド判断してしまったものΣ(ノ∀`*)ペチ
マジしまった!Σ(ノ∀`*)ペチ
おかげでルールわかってないんじゃないの!?とか野次だったりベンチから文句いいに来たり(途中監督がなだめてくれたけど)マジ久々にポカすぎたΣ(ノ∀`*)ペチ
その後1本俺とは反対側のタッチラインの方でオフサイドっぽいのがあってフラグあげたらスローインからのパスだったというねΣ(ノ∀`*)ペチ (スローインからはオフサイドはなし)
これは流してもらったけど。。いかん・・・Σ(ノ∀`*)ペチ
1回目のやつで少し動揺というか視界が狭いアングルになってたかもΣ(ノ∀`*)ペチ
幸いそのオフサイド取られたチームが結局勝利したからよかったものの、これで負けてたらやばいことになってたもなーΣ(ノ∀`*)ペチ
いやーリーグ初審判デビューは苦いものとなりました(´・ω・`)
そしてその後試合。。。
の前に、まさかの高校時代の同級生の女の子に声かけられてびっくり!ww
多分、旦那か彼氏の応援にきたっぽいww
こういうときって、なんかいい反応できないよねΣ(ノ∀`*)ペチ
なんかまともに話できなかった><
そんな感じの後、試合。
展開は思った以上に点ととる展開!
前半途中から相手ゴール前でフリーキックを取得。
相手壁作るもなぜか壁作ったのに、ゴールが見えてたらしくそこにいい軌道で先制点。
その後ゴール前で相手のハンドかファールでPKで2点目先制。。。
気づいたら前半で4-0だった気が|-`).。oO
そして後半。。。このまま無失点でいきたかったけど。。。
味方ゴール前で肩に当たったのに、まさかのハンド判定゜Д゜
ペナルティーエリア右角付近からのフリーキック。
このとき、審判にしっかり壁作らせるため、試合とめて!。。。っていうべきだったけど、そのまま何も言わず壁作らせてたら、その間にシュート打たれて、左ポストに当たってゴールイン><
マジいらなかった1点。。。><
その後2点追加して。。。結局6-1の開幕戦勝利でした(*´`*人)
ピンチな1対1も久々に2本セーブできたし(´ー`)
・・・でも、まだまだ課題(´・ω・`)
どうも俺、味方からのバックパス受けたらすぐボールはたくことが多いんだよね。。。
で、センターバックやってた試合前に一緒に審判やってたTさんはもう足つりかけてて、本当ならTさんからバックパスとかきたら大量リードしてたし、落ち着いてDFラインでボール回して時間かせいだりしてもよかったんだけど。。。
特に点がほしいわけでもないのに、ハイリスクなパスやロングフィードしちゃったりしたので
「もっと空気を読め!゜Д゜」
って怒られてしまった(´・ω・`)キーパー試合の流れわかってないといかんぞー゜Д゜みたいなww
うーん。。。バックパス受けるとどうも落ちついていられない><
これ改善しないとなー|-`).。oO
目指せ!西川の落ち着いたバックパス処理対応!(´ー`)
そして来週は第2節。
ただ、もう来週で前半修了で、8月末まで試合ないというねww
もうかΣ(ノ∀`*)ペチ 笑
来週も勝って折り返したい!
で、そんな帰りに途中パーキング寄って飯食べたんだけど、うちのチーム外人二人いて、一人日本語全然しゃべれなくて、食券買ってから番号呼ばれたら取りに行く【システム知らなくて、たまたまその外人君の前の番号の人が同じメニューだったのでそれをもっていってしまったΣ(ノ∀`*)ペチ
幸いその前の番号のお客さんがチームメイトだったからよかったけど><
そのときに英語できたらなー|-`).。oOって思ったww
。。。ちょっと英語勉強していくかな?|-`).。oO
そんな開幕戦だった日曜。
そんな中、試合前に、俺らの前の試合の審判をやる展開につき他のメンバーより1時間早く、チーム最年長のTさんと監督とで現地入り。
途中車の中で、1時間半くらい色々Tさんと監督との話のやりとり聞いてると。。。
監督がまさかの今の恋人と朝はおはよう、夜はおやすみを欠かさないメールをしてることにびっくりwww
まさかあの監督がw( ̄△ ̄;)wおおっ!
そして試合会場の高山に到着(・∀・)=3
午前中はめちゃ暑かった(;´д`)
そんな中、試合の審判。。。リーグ戦で線審をやるのは初。
そしたら・・・
やらかしたΣ(ノ∀`*)ペチ
後半、オフサイドだと思ってフラッグあげたら後ろのベンチから違う!違う!!発言w( ̄△ ̄;)wおおっ!
どうも後々聞いたら、最終ラインにFWが二人いて、一人は確かにオフサイドの位置だったんだけど、俺のすぐ近くあたりにもう1人FWがいたんだけど、その人はオフサイドじゃなくて、その人に出したパスはオフサイドにならかったんだけど。。。
俺その選手見落としてて、ボール持ってないほうの人をオフサイド判断してしまったものΣ(ノ∀`*)ペチ
マジしまった!Σ(ノ∀`*)ペチ
おかげでルールわかってないんじゃないの!?とか野次だったりベンチから文句いいに来たり(途中監督がなだめてくれたけど)マジ久々にポカすぎたΣ(ノ∀`*)ペチ
その後1本俺とは反対側のタッチラインの方でオフサイドっぽいのがあってフラグあげたらスローインからのパスだったというねΣ(ノ∀`*)ペチ (スローインからはオフサイドはなし)
これは流してもらったけど。。いかん・・・Σ(ノ∀`*)ペチ
1回目のやつで少し動揺というか視界が狭いアングルになってたかもΣ(ノ∀`*)ペチ
幸いそのオフサイド取られたチームが結局勝利したからよかったものの、これで負けてたらやばいことになってたもなーΣ(ノ∀`*)ペチ
いやーリーグ初審判デビューは苦いものとなりました(´・ω・`)
そしてその後試合。。。
の前に、まさかの高校時代の同級生の女の子に声かけられてびっくり!ww
多分、旦那か彼氏の応援にきたっぽいww
こういうときって、なんかいい反応できないよねΣ(ノ∀`*)ペチ
なんかまともに話できなかった><
そんな感じの後、試合。
展開は思った以上に点ととる展開!
前半途中から相手ゴール前でフリーキックを取得。
相手壁作るもなぜか壁作ったのに、ゴールが見えてたらしくそこにいい軌道で先制点。
その後ゴール前で相手のハンドかファールでPKで2点目先制。。。
気づいたら前半で4-0だった気が|-`).。oO
そして後半。。。このまま無失点でいきたかったけど。。。
味方ゴール前で肩に当たったのに、まさかのハンド判定゜Д゜
ペナルティーエリア右角付近からのフリーキック。
このとき、審判にしっかり壁作らせるため、試合とめて!。。。っていうべきだったけど、そのまま何も言わず壁作らせてたら、その間にシュート打たれて、左ポストに当たってゴールイン><
マジいらなかった1点。。。><
その後2点追加して。。。結局6-1の開幕戦勝利でした(*´`*人)
ピンチな1対1も久々に2本セーブできたし(´ー`)
・・・でも、まだまだ課題(´・ω・`)
どうも俺、味方からのバックパス受けたらすぐボールはたくことが多いんだよね。。。
で、センターバックやってた試合前に一緒に審判やってたTさんはもう足つりかけてて、本当ならTさんからバックパスとかきたら大量リードしてたし、落ち着いてDFラインでボール回して時間かせいだりしてもよかったんだけど。。。
特に点がほしいわけでもないのに、ハイリスクなパスやロングフィードしちゃったりしたので
「もっと空気を読め!゜Д゜」
って怒られてしまった(´・ω・`)キーパー試合の流れわかってないといかんぞー゜Д゜みたいなww
うーん。。。バックパス受けるとどうも落ちついていられない><
これ改善しないとなー|-`).。oO
目指せ!西川の落ち着いたバックパス処理対応!(´ー`)
そして来週は第2節。
ただ、もう来週で前半修了で、8月末まで試合ないというねww
もうかΣ(ノ∀`*)ペチ 笑
来週も勝って折り返したい!
で、そんな帰りに途中パーキング寄って飯食べたんだけど、うちのチーム外人二人いて、一人日本語全然しゃべれなくて、食券買ってから番号呼ばれたら取りに行く【システム知らなくて、たまたまその外人君の前の番号の人が同じメニューだったのでそれをもっていってしまったΣ(ノ∀`*)ペチ
幸いその前の番号のお客さんがチームメイトだったからよかったけど><
そのときに英語できたらなー|-`).。oOって思ったww
。。。ちょっと英語勉強していくかな?|-`).。oO
そんな開幕戦だった日曜。
- favorite1 visibility40
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件