
高校サッカーで再確認
-
-
taki
2009年01月12日 17:59 visibility26
今日は国立で高校サッカーの決勝がありましたね!
初優勝の広島皆実高校の皆さん、
おめでとうございます。
そして鹿児島城西の方々もお疲れ様でした。
選手らにとっては悔しい思いをしたかもしれませんが、
人生においての本当の勝負はこれからです。
サッカーを続けるにしろ、勉強、就職するにしろ
ここまで戦ってきた自分自身に誇りを持って
これからも頑張っていって欲しいと思います。
さて、初優勝を飾った広島皆実高校ですが
素晴らしいサッカーを見せてくれましたね!
(彼らのサッカーについては明日書きます)
そして鹿児島城西のストライカー大迫選手に対して、
解説者の武田が「10年に一度の逸材」
とテレビで言っていましたが確かに
素晴らしい能力を秘めていると思います。
どうすればゴールの確率が高まるかを
しっかりと意識してプレーしているように見えました。
卒業後は鹿島アントラーズに入団するようですが、
鹿島の高卒選手は柳沢、中田浩二など
プロ入り後も活躍する選手が多いだけに
期待できるかもしれませんね!
今後の彼の成長が気になります。
そして今日のタイトルで書いた「再確認」ですが、
今日の試合で得点された5得点のうち、
4得点はサイドが起点になっていました。
そしてその4点中3点は
クロスボールからの得点でしかも
2タッチ以内での得点でした。
サッカーにおいて得点をとるために大事なことである
・サイド攻撃
・ゴール前では無駄なボールタッチをせず
シンプルにシュートを放つ
というサッカーの基本といえるものが再確認できました。
今後の参考にしていきたいと思います!
- favorite15 visibility26
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件