
3万人
-
-
taki
2008年05月06日 23:10 visibility35
ここ最近連敗している名古屋と調子のいいFC東京という対照的なチーム同士の試合でしたが名古屋が先取点を必死に守りきっての勝利。ただ内容としては互角だったのでどっちが勝ってもおかしくなかったと思います。
ゴールデンウィーク最後の休日とあって味の素スタジアムには多くの観客が入っていました。
飛田給駅に貼ってあった観客予想は2万人とかいてありましたが(あれは普段から書いてあるのでしょうか?初めて気づきました。)FC東京が好調だったということもあってか予想よりも1万人多い3万人でした。やはり勝っているチームには多くのお客さんが訪れますね!まあ、もともとFC東京が人気チームというのもあるのでしょうが。
試合前ではFC東京のサポーターと思われる人々がアマラオのファイナルマッチ(おそらく引退試合)のビラを配っていました。味の素で午後2時から行われるようで入場は無料だそうです。
こういった選手の引退試合というのは世界でも頻繁に行われているようですが勝ち負けの切羽詰った世界のサッカーを普段見ているなかでこういった心の和みそうな試合も楽しそうですね!
FC東京のゴール裏のサポーターの掲げる横断幕には「KING AMARAL STADIUM」というのがあったような記憶があります。引退しても名前が残っているなんてすごいですね。彼はFC東京の前進の東京ガスの頃から所属している選手ですがすごくサポーターに愛されている選手なんだなと思います。
そして引退した今でもFC東京を愛しているであろうアマラオ選手の名前をスタジアムでは掲げているサポーターの姿勢もすばらしいと思います。当然時間は過ぎていくわけで2,30年後くらいにはアマラオという選手の名前を知らないファンも出てくると思いますがそのときでもあの横断幕で彼の名をずっと残し続けていって欲しいです。伝統といったら変かもしれませんがそういったものをサポーター自ら残していこうという姿勢があるがゆえにFC東京は多くのファンに支えられているのではないでしょうか。
個人的にはもっともっとFC東京には人気チームになってもらい、そしてヴェルディの人気もあがって東京ダービーが常に満員になるようになれば日本のサッカーの人気ももっと上がるような気もします。
- favorite6 visibility35
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件