
ようこそ瑞穂へ!
-
-
taki
2008年08月10日 00:31 visibility37
今シーズン初ホーム観戦です!
試合前の瑞穂はとにかく暑かったですね!
歩いているだけでかなりの汗が出てきたのは困ったものです。
ただ、夕方の5時くらいにはだいぶ涼しくなっていたような記憶があります。
自分はこの前川崎フロンターレ戦の観戦記で
フロンターレが名古屋のサポーターを
歓迎するようなアナウンスに好感をいだいたという
ことを書きましたが、
名古屋の方でもそういう風潮があるようで
スタジアムDJの方が
FC東京に
ようこそ瑞穂へ!
といった話をしてFC東京サポーターのほうから
拍手がでていました。
自分自身の経験でこういった体験は
イングランドのスタジアムでは
(フレンドリーマッチを除いて)
みたことがありません。
日本独特の文化のような気もします。
そもそも日本は学生野球の応援でわかるように
相手チームとのエール交換というのを
行うスポーツ文化を持っています。
反対意見もあるでしょうが、
これが日本の形なのかなと考えています。
最近はレッズ対ガンバにおいての
争いなどいろいろありましたが
どうすればよい環境のスタジアムを
つくれるか。
そういったことを考え続けることが
大事になってくるような気がします。
もちろんバルサやレアルマドリードのような
敵対心むき出しの雰囲気がエキサイトな試合を
演出しているという事実は否定しません・・・
難しいところですね
- favorite4 visibility37
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件