
トンネルから脱出せよ!
-
-
taki
2008年05月03日 00:57 visibility34
2連敗のグランパスですが今まで勝ち続けてきただけに選手らにネガティブな気持ちが出ていないかと心配ですが次戦で自信を取り戻してほしいですね!
鹿島アントラーズがこの前の試合でもまた勝ち点3をとりそこねました。何度もいいますがやはりこういった魔のトンネルを抜け出すのは難しいですね。
一方で浦和が復活してきました。開幕時は連敗でしたが今年も優勝候補の1番手は浦和レッズでしょう。Jリーグのなかで一番優勝への使命感を感じているチームなだけにほっといても勝つためのモチベーションが出てくるでしょうし今のチームの中に開幕時のような悪い雰囲気は見えません。いよいよ優勝候補が目を覚ましたという感じがします。
話を名古屋に戻しますが名古屋の勝利への鍵はもう間違いなくサイドバックがどれだけダイレクトにクロスをあげるかでしょう。いつも同じ事を主張すると飽きられるかもしれませんがサッカーにおいて大事なものは大体変わるものではありません。勝つために大事なのはシンプルな基本が多いものです。
シンプルなサッカーほど一番美しく、一番難しいとヨハン・クライフが言っていましたが自分もそう思います。
ピクシーだって名古屋のサッカーのコンセプトに関してのインタビューの中には「Simple」という言葉が出ていました。
特に今のように勝てていないとシンプルな部分を忘れるものです。普段の生活でもなにか慌てふためくとごく簡単な解決方法をみおとしたりすることは誰でもけいけんしているのではないでしょうか?
とりあえず名古屋復活の鍵は「シンプル」だと思います。明日の試合でそこを完全に思い出してほしいですね。GWで多くのお客さんがくるでしょう。その多くのお客さんに感動を与えられるサッカーをみせてほしいとおもいます。今の名古屋はファンを感動させる可能性をものすごく感じるだけに頑張ってほしいと思います。
- favorite4 visibility34
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件