☆滅多にお目にかかれない甲子園出場校の校門〜海を越えた夢・離島に初の切符〜









 仕事で隠岐の島に来たのか?





 島根県隠岐郡隠岐の島町に隠岐高校があります。


 隠岐高校は、1913年(大正2年)に創立され、2010年の進学状況は、国公立大延べ合格者数17名、私立大延べ合格者数27名でした。


 野球部は、1948年(昭和23年)に創部された隠岐の島唯一の硬式野球部で、2003年(平成15年)第75回春の選抜大会に、21世紀枠で悲願の甲子園初出場を果しました。


 その時は、全国屈指の強豪である浦和学院に、1-15での大敗を喫しましたが、島民に夢と希望をあたえました。











以上です。






































chat コメント 5

  • 今日の日記と、かけまして〜

    コントロールの悪いピッチャーがストライクを取りに行った力の無い球と、ときます。








    その心は?












    おきにいった!(笑え)

  • yamacさま

    山手線内で大爆笑して、乗客からやや冷やかな目をされますた[d1024]

  • aoiさま

    隠岐高校は21世紀枠での出場でした[d140]

    そのお友達は今は何をされているのでしょうかね?

  • ついに…
    島流しですね(ニヤリ)

    なんてことはさておいて、どうせそのうち山陰には行かないといけないので(?)、
    隠岐はひそかに狙っていました。でも実際に行くとなると遠いんだ、これが。
    七類からフェリー…、って、そもそも七類ってどこだと。

    泊まるとこどうするのとか、そもそもそんな長い休みがとれるのかとか。
    Iターン就職する気でないと行けないところかも。

  • 仲本さま

    放浪記でなく、漂流記です[d1024]

    調べたところ、隠岐高校は、港から歩ける距離ではありません[d1024]


    帰る途中に?、島根のもう一校と広島のあの一校に寄りますかね!(笑)