
寒い!でも熱い!!
-
-
かんりにん
2008年01月20日 19:35 visibility114
2008.1.13
�場所:河川公園 豊里(上流側)
�天候:晴れ
�参加:15人
�練習メニュー
<アップ>:リフティング(2008FCガッツ”全員リフティング100回運動”10回出来ることが練習参加条件)など
<練習>:(ドリブル・ポスト・センタリング)からのシュート、パスゲーム、チームトーク(合同ストレッチの時間)
<ゲーム>7対8のミニゲーム
2008.1.20
�場所:河川公園 豊里
�天候:晴れ
�参加:14人
�練習メニュー
<アップ>:リフティング(”全員リフティング100回運動”10回出来ることが練習参加条件)
2人組みのパス(ショートからロング)、ドリブル、鳥かご、楔パス(初。たて3箇所にたって楔パス後たてのスルー(ロング)パス)
<練習>:(ドリブル・センタリング)からのシュート、パスゲーム、チームトーク(合同ストレッチの時間 ”自己紹介”)
<ゲーム>7対7
ここ最近新規参加者が多く今回は少ないと思った活動も14人。で、”自己紹介”やりました。意外と知らない年齢・・・○○って言うんだ・・・など。FCガッツは未熟で弱いチームいですがみんながんばって上手く、強くなろうと活動を続けてます。よろしくお願いします。m(_ _)m
さて、全員でのリフティング(最高55回)時間をアップの時間に入れていましたが、前回1/13から封印。これは練習というより遊びみたいなところがあってそれなりに記録更新など盛り上がるものでもあったんですが・・・。
まず初級者レベルの底上げをまず目ろみ個人(目標100回)リフティングで10回も出来ないと練習には参加できない
と厳しいかもしれないが切り替えました。一口に100回っていうけど今日の様子から大変難しいし子供の頃には出来ていた技術も鈍っているメンバーも。この挑戦が達成できるのは正直奇跡に近いんじゃないかな?でも、あえて10回出来ればいいですよとハードル低くしているのにもかかわらず100回を目標にやっているメンバーの姿は可能性はきわめて低いが0ではない。今年の12月まで個人でがんばってほしい!
休憩時間メンバーの一人がロングキックの練習をはじめた。どうしてもこのチームの練習ではロングキックを蹴る機会が少なくだからか精度も悪いと感じていたところでもあった。
おそらくそういう部分を補いたかったんだろうと思う。あまり余裕もなく短い時間でしたが早速チーム練習として全員でやっちゃいました。出来るできないはともかくどこまで飛ぶか?精度はどうか?など知っておくことはきっと役に立つと思うし、今後彼のように修正しておこうってメンバーも出てくるかも。
思うに考えてサッカーの練習をするものは楽しいだろうし伸びるに違いない。初心者に聞かれもしないのに良かれと思ってアドバイスしても意味がない。本人が考えそして何が必要か?出来るか?補えるか?を自分で考え答えを見つけること。そしてそれでもわからなければチームのメンバーに尋ねてみれば。きっと喜んでその期待に応えてくれると思う。聞いてくれるってことは同じメンバーにとってはうれしいものじゃないかな。
お互いこうじゃないか?ああじゃないかって?教わった師匠(彼)にそういえるようにがんばってくれ!! それがFCガッツの基礎レベル底上げのひそかな青写真なんですよ!
- favorite2 visibility114
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件