
ラ-メンマン日記
-
-
spa
2010年09月30日 11:32 visibility179
手軽で美味しい庶民の味方・ラ-メン。
日本人でラ-メン嫌いの人に出会った事がありません。
私もご多分に漏れずラ-メン大好きです。
今まで数多くの美味しいラ-メンに出会いましたが、何が美味しかったか思い出すのが困難なので、知り合いに何人か食べものブログをやってる人に感化された事もあり、これから入るラ-メン屋をいちいち寸評してLaBOLA内に記録として残していきたいと考えました。
完全な自己満日記なので興味ない方はスル-しちゃって下さい。
という事で先日行ってきたラ-メン屋はここ
↓
東京・大森
『麺厨房 豪快家』です。
JR大森駅徒歩1分のところにあります。
最近出来たお店で店員も元気な方ばかりでした。
メニュ-もいろいろですがその名の通り、
「豪快に食ってくれよ」というコンセプトのようです。
私が注文したのは・・・
↓
「ご郎ラ-メン」 620円です。
なぜ、ご郎ラ-メンというのかは分かりません。
一見すると、ラ-メン●郎のパクリのようなラ-メンなのでメニュ-もパクった可能性が大ですね(爆)
器の底に濃厚な豚骨醤油ス-プが潜んでおり麺は太麺。
その上にキャベツとモヤシが強烈に乗ってます。
とりあえず一口戴くと・・・
「お! 美味い!」
こりゃ常連になっちまうかもなと思いながら食べてましたが、野菜の水分が溶け出してきて段々、味が薄くなってきました。
「味が薄くなったらタレを足して下さいね」とテ-ブルにタレ容器が置いてあるのですが、足しても足しても味が濃くなりません(爆)
爆量なのでなかなか食べ終わらず最後の方は苦痛でしたね(汗)
野菜の水分が溶ける出すまでは美味しいですが、全体的には今一つでした(苦笑)
続いて行ったのは
↓
東京・築地
『博多らぁめん ふくちゃん』です。
このお店、お台場や両国にもチェ-ン店がありますが、築地近くの晴海通り沿いにある店舗に行ってきました。
↓
頼んだのは
「博多らぁめん」 600円
店の定番ラ-メンだと思います。
この店、明太高菜・ニンニク・紅しょうがなど自分でトッピング(無料)して食べるので、そのまま食べても美味しいですがいろいろとトッピングした方がより美味しいですね。
正統派のとんこつラ-メンで非常に美味しかったです。
何の寸評も出来ませんが(爆)
書くネタに困った時、またやるかも知れません(再爆)
spankyのラ-メン・ランキング
暫定1位 『博多らぁめん ふくちゃん』(東京・築地)
暫定2位 『麺厨房 豪快家』(東京・大森)
終
- favorite31 chat3 visibility179
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件