
読売杯(春)最終戦
-
-
spa
2018年04月23日 13:41 visibility291
こんにちは。昨日の由規の快投が嬉しい、spaです。
最速151kmですか、段々戻ってきましたね~。何年も投げれなくて育成契約にまで落ちながらも、再び一軍のローテに食い込むまで帰ってきて・・・
何年か前に子供達を連れてファン感に行った時、持っていった色紙に由規がサインをくれたんです。そのサインはパパ友にあげちゃったんだけど(笑)
凄く丁寧にサインしてくれて、確かイラストまで書いてくれたような(笑)
そんな事もあり、個人的に僕にとって由規は特に思い入れの強い選手です。怪我には充分に気を付けて年間通してローテを守ってくれたら嬉しいですね。
さてさて
昨日、まるで夏かと思うような炎天下の中、次男チームの読売杯最終戦が行われました。相手は同じ小学校の子で形成されている宿敵の赤チーム。ここまで、次男チーム2勝1敗。赤チームは1勝2敗。優勝の可能性を僅かに残す次男チームとしては勝てば優勝への希望が繋り、負ければ3位以下か確定する大事な試合でした。
次男チームと赤チームは去年までは次男チームが劣勢に立つ事が多かったのですが、今年の赤チームは中学受験等でチームを抜けた新6年生が多く、戦力的には今年は次男チームの方が上かなという感じでした。
赤チームはなんと、女の子バッテリー。ピッチャーのEちゃん、キャッチャーのNちゃん、どっちも次男の同級生でNちゃんに至っては次男の隣の席の子だという(笑)
そしてそのNちゃん、女の子なのに強肩でキャッチングも良く、守備力だけならうちのチームのキャッチャーの子より上でした(苦笑)
Eちゃんは球は速くないのですが女の子らしく丁寧に投げるタイプで制球が良かった。結果、次男チームが貰った四死球は1つだけでした。
そして、次男チームの子が走者に出るとこれでもかというくらい牽制をしてくる。このしつこさ、女の子だなと(笑)
そのEちゃんの軟投に次男チームは手こずり、先制するもなかなか追加点が取れず重苦しい展開に。しかしながらうちのエースD君が何とか踏ん張り、2ー1で辛勝しました。
相手チーム000001=1
次男チーム11000×=2
次男は7番ライトでスタメンも2打席連続三振。Eちゃんの緩い球にタイミングが合わず、どうしようもなかったですね(苦笑)
守備の方はライトゴロ狙いの意識があったのかやや前進で構えてたのが効を奏し、ライトゴロを3つ捌いてました。全部痛烈な当たりだっただけに赤チームのショックは大きかったと思います(苦笑)
うち2つは昔からの仲良しのO君の当たり。試合後、グラウンドの外で
「俺のところに打ったら全部アウトになるよ」
とO君にドヤ顔で話してましたね(笑)
これで読売杯、次男チームは3勝1敗で全日程を終了しました。来週、3連勝中のチームと2勝1敗のチームがやるので、その結果次第では3チーム並んでの抽選優勝の可能性はまだ残ってます。ま、優勝出来なくても次男チーム、よくやりましたね。ひとまずお疲れ様ですと言ってあげたいです。
次男は全試合スタメンで出てましたがチーム唯一のノーヒット。いつからこんなに打てなくなったのかと・・・
あまりの打てなさに、チーム内でも完全に守備の人と言われるようになりました(苦笑)
次大会に向けてまたメンバーのテコ入れもするでしょうし、この打撃力じゃ次男はスタメンを外されても仕方ないのですが、1つ1つまた地道に頑張って欲しいです。せめて1本、年内に見たいですね(苦笑)
次男成績(2018)
率000(8ー0)本0点0
spa
- favorite20 chat4 visibility291
-
navigate_before 前の記事
亀田興毅vsポンサクレック・ウォンジョムカム
2018年4月20日 -
次の記事 navigate_next
宮本杯1回戦&ジャビット杯地域予選
2018年5月20日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件