![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
読売杯(秋)3戦目
-
-
spa
2018年11月19日 09:58 visibility258
こんにちは。
FA戦線など目もくれず、五十嵐亮太や寺原の動向が気になる、spaです。
いやいや、まぁそうはいっても、丸や浅村がどこに行くのかは気になってますけどね。しかし名乗りを挙げた各球団の提示額がMLB並みに凄くなってますね(苦笑)
報道の額を見たら、そりゃヤクルトは無理だわ。交渉の席にすらつけないし、恥ずかしくて声も上げられないでしょ。
今朝はロッテが丸に、6年30億と報道が出てました。ロッテ頑張りましたね(笑)
これを見て、また巨人が条件の上乗せしてくるんでしょうし、ロッテとしてはもうマネーゲームに付き合う必要もないでしょ。あとは丸の男気に期待して、相手を信じ待ち許す、滝沢賢治方式で行けばいいと思います(爆)
地味に巨人が炭谷に提示している2年4億ってのも意味分からんですけどね。西武の控え捕手に・・・
巨人って確か去年のドラフトで捕手4人くらい獲ってましたよね。小林という悪くない捕手を冷遇して安定感ない他の捕手を使ってるのも意味分からないけど、さらにそこに年俸2億使って炭谷?
すみません。本当はどうでもいいです(苦笑)
ま、炭谷は本当にどうでもいいですけど、僕の予想では
丸=やっぱり巨人
浅村=ソフトバンク
西=阪神
かな。
個人的には丸はロッテに行って欲しいし、浅村は男気見せて残留!
西はまぁ・・・って感じです。
やばい。目もくれずとか言いながら、結構くれてる事がバレましたね(笑)
さてさて
もう今年も、いや、学童野球そのものがラストスパートの次男坊。思えば2年生の夏にチームに入って約4年。いよいよもう最後だなと思うと何だか一抹の寂しさはありますね~
次男チーム、ここまで1勝1敗で迎えた読売杯(今、散々こきおろした読売系の大会です笑)の3戦目。今回の相手は同じ小学校の子で構成されているライバルの赤チーム。赤チームはここまで1勝2敗で迎えており、この次男チームとの試合がチーム全体としての今年度の最終戦。赤チームの6年生達はまさに学童野球最後の試合になります。親も子もただでさえ盛り上がる同校同士ダービーの中、しかもそれが学童野球最後の試合という事もあり、赤チームは試合前から異常に気合いが入ってましたね(笑)
ややもすると大人しい子が多い次男チーム、相手の気迫を気迫で負かして来い!と発破をかけて試合に臨みました。
次男チーム02120=5
相手チーム01200=3
ま、気迫で勝ててたかは分かりませんが、試合は何とか勝てました(苦笑)
次男は8番レフトでスタメン。チームの何でも屋と言われ、最近は打順も守備位置もバラバラです(笑)
ま、スタメンで使ってくれる試合が続いてるので奮起して欲しいところでしたが、四球・三振・三振の2タコでした。赤チームは主力に女の子が2人いて、最後はクラスで席が隣だという女の子の球にキリキリ舞いされてました(苦笑)
守備の方はまずまずでしたかね。
試合後、赤チームと一緒に記念撮影に納まる子供達とその保護者の方達の様子を見て、少年野球は素晴らしいなとあらためて思いました。次男は巣立って行きますが、僕は来年以降も何かしらの形でチームに携わっていけたら最高ですね。
次戦はいよいよ次男チームのラストゲーム。子供達には最高の形で次のステージに繋げて欲しいなと思いますね。
次男成績(2018)
率206(29-6)本0点2
spa
- favorite16 chat4 visibility258
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件