ロックよ、静かに流れよ
-
spa
2019年04月16日 07:27 visibility2647
今から30年前に公開された名作です。公開から30年も経ってる事に驚き、もものき、さんしょの木ですが(一部爆)
先日、たまたま(僕にとっては)ビッグニュースが舞い込んで来た。
なんとこの「ロックよ、静かに流れよ」が池袋にて一夜限りの再上映を行うという。僕はこの映画を何度も観たけど、実は映画館で観た事はない、DVD化もされてないのでもっぱらビデオ観賞だったのだが、まさかこの映画がもう一度、映画館で上映されるとは夢にも思わなかったので、それを知った時は鼻息が荒くなりました(笑)
詳しく概要を調べで見ると、なんと映画上映後には主演した男闘呼組のギタリストだった岡本健一とこの映画の監督だった長崎俊一氏のトークショーもあるっつうじゃないか!
これはやばい・・・
今の若い世代は知らない人も増えて来ましたが、男闘呼組はもちろん元ジャニーズのグループです。ジャニーズの異端児とか、ジャニーズの落ちこぼれとか言われた連中が集まり、踊れないかわりにバンド組んじゃったみたいなのが男闘呼組でしたが、そのデビューに合わせてCDと共に一本の映画作っちゃえっていわれて作られたのがこの映画でして。
しかしそうは言っても、この映画を甘く見てはいけない。男闘呼組は興味ないけど映画は良かったね、みたいな人もたくさんいたんです。僕はCDも映画もがっつりハマったクチですけど(笑)
ま、いろいろ書くとあと30分くらいかかるんでこれ以上はやめときますけど(笑)
同じく男闘呼組ファンだったママ友に連絡してチケット争奪戦に参加し、無事にチケット入手出来ました。程なく、キャパ500のこの映画館のチケットは完売してましたね・・・
男闘呼組はジャニーズの中では無かった事にしてるグループなのか、あまり積極的にリバイバルされる事も無かったが、解散から25年、ジャニーズ的には初めて、男闘呼組関連でこのような企画が行われますね。もちろん映画のイベントですが、この再上映を観に来る人々は間違いなく100%男闘呼組のファンでしょ。本当なら岡本だけじゃなくて、成田・高橋も呼べ!と言いたいですが、ま、辞めた人には厳しい事務所ですから難しいか(笑)
しかしながら、僕は言いたい。
じゃ、言うけど(笑)
おい、もう過去の事は水に流せ。
あの不可解な解散劇から25年、ファンは充分過ぎるほど待ったぞ。メンバー達もきっとまた男闘呼組で演奏したいと思ってるはずだぞ。大したプロモーションもしてないのに、このイベントのチケットは即日完売してんだよ。その事実を受け入れて、男闘呼組に対しての何かを動き始めろ!
僕はジャニーズにはまったく興味はないけど男闘呼組だけは別だ。あんな素晴らしいバンドは他にはない←特にキャリア後期の作品は
このイベントが盛り上がって、今後の何かの動きに繋がって欲しいと切に願いますね。
otokogumi
- favorite20 chat4 visibility2647
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件