苦境。

フエンテ32番、志藤です。

 

たかさんより、スケーター繋がりということで、パスを頂きました。

 

ちなみに、僕のデッキはこちら。

 

 

こちら、80sヴィンテージのドッグタウンのクルーザー。好きな人から見れば、かなり貴重な物です。ちなみに僕の好きなスケーターは、

adidasのモデルともなっているデニス・ブセニッツ。ファッキング・オーサムのジェイソン・ディル。あとは、キャバレロ。でしょうか。

 

この板は、友達の形見で、元々の持ち主は高校の同級生のカメラマン。

6年前、僕にこれを授けた後、インドとパキスタンの国境で行方不明となってしまった。そのままビザは何年も切れ、あいつのことだから、もしかしたらそのままあの辺で修行僧にでもなかったかもしれない。あの世でもこの世でも良いから元気でハッピーでいて欲しい。

 

 

そんな話はさておき。

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

コロナ禍というのでしょうか。

 

本当に大変な時代に突入したなと実感しております。

 

そして、その最中、自営業の僕は、これからの情勢にかなり危機感を感じております。

テレビやネットの情報を逐一、チェックし情報把握に努めているのですが、かなりストレスが溜まり、ネガティブになります。

 

僕の周りには、商売をしている人間や、個人で事業をしている独立心の強い身内が多い。

 

昔、そんな周囲の人間から、スポーツをやれているだけでブルジョワだね、と言われたことがあります。世の中には、仕事や、家族を養ったり、食うだけでいっぱいいっぱいの人が沢山います。実際、僕にもそんな余裕はない。いつまでも自分に鞭は打てないだろう。

 

自分の好きな活動ができているのは、五体満足であったり、余裕があったり、家族や周りの人間にサポートされているからだろう。とても恵まれていることだと深く思う。そして、もし、違う時代、違う場所に自分が存在していたら、現を抜かすのは現実的でないかもしれない。即ち、運が良い。これに尽きると思う。勿論、努力して自己管理をしている人間もいる。ただ、この苦境で、謙虚に物事を考えれば、その努力すら可能性の無い人達だって沢山いるのだ。

 

このコロナ後の世界で。

そういった余裕が僕たちにはあるのだろうかと真剣に考える。今まで好きなことは努力さえすればできた。それも、幻想の世界だったのかもしれないが。これからはちょっと様相が違うかもしれない。現に、今の状況は、生きるのに精一杯どころの話ではない。クジを引いたら明日は我身だ。

 

 

誰しもが日常を幸せと思え、安心して社会活動ができる。そんな日が早く来ることを願います。

そして、こんな時だからこそ、自分の家族や恋人、職場の人、お客さん、ご近所さん、教え子でも良いし、もはや、他人でも良い、自分の日常の周りのものに感謝して、生きていきたい。多くの場所で、その気づきが少しでも起これば、この局面を抜け出した時、今までの世の中より、少しだけでも成長した世の中が目の前にあるのかもしれない。

 

 

と、

ダウナーになってしまう時期ですが、落ちていたらコロナの前に鬱になりかけます。

 

毎日毎日、考える前にとにかく動いてます。

とにかく、やる。手を動かす。歩く。走る。観る。聴く。読む。食う。寝る。

女の子とのデート(一番健康)はできない。

そして、太陽を浴びる。

 

FC COVID19は強敵です。

銀河系軍団のようなものです。

ロベカルの運動量を勝る感染力。

ジダンの様に、人をもて遊び。

ロナウドの様に殺してくる。

真面にかかったら殺られるのは当たり前。

こうなったら、ちゃんと相手をリスペクトし、アトレチコのシメオネぐらいの気迫を持って、虎視眈々と1チャンスを狙うしかありません。

 

 

もはや、あの一戦を覚えてるフエンテメンバーも少なくなりましたが。

 

2016シーズン。

フエンテの1部最後のシーズン。

開幕7連敗を喫した後の8節目。

相手はなんと、首位、養和。

満を持して、チームNo. 1のゆるキャラ、32番、志藤、投入。(この日、炎天下の中、高校のOB会をフルパワーでプレーした後、この試合後は、睡眠2時間の後に、登山という予定だった為。スタメン出場を言い渡された際、気絶しかけた記憶があります。)

 

結果

 

2-0勝利

 

引き分け狙いの八割は敗戦です。

それでも勝ちに行くんです。

 

苦境は楽しむに尽きる。

 

 

だよね?たぶん。

 

 

次は、同い年、こな。

 

 

早く観たい。新型小中ディフェンス。

 

では。

 

32番 志藤。

 

 

 

 

 

 

 

 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。